• ホーム
  • MAPK p38αにおける三次元ドッキング

MAPK p38αにおける三次元ドッキング

Three-Dimensional Docking in the MAPK p38α

Perspectives

Sci. Signal., 20 December 2011
Vol. 4, Issue 204, p. pe47
[DOI: 10.1126/scisignal.2002697]

Elizabeth J. Goldsmith*

Department of Biochemistry, University of Texas Southwestern Medical Center at Dallas, Dallas, TX 75390-8816, USA.

* Corresponding author. E-mail: elizabeth.goldsmith@utsouthwestern.edu

要約:マイトジェン活性化プロテインキナーゼ(Mitogen-activated protein kinase:MAPK)は真核生物のシグナル伝達回路網で中心的役割を果たし、他の多数のタンパク質と相互作用する。MAPKホスファターゼであるMKP5のキナーゼ結合ドメイン(KBD)と会合しているMAPKの構造から、MAPKとの接点は三次元に折り畳まれたKBDによって形成されるが、このときKBDは、キナーゼ上の、基質およびMAPKキナーゼにみられる標準的な線形ドッキングモチーフと同じ結合部位を占有することが明らかにされた。この構造は、MKP5と他のMKPの作用についての洞察を与えてくれる。

E. J. Goldsmith, Three-Dimensional Docking in the MAPK p38α. Sci. Signal. 4, pe47 (2011).

英文原文をご覧になりたい方はScience Signaling オリジナルサイトをご覧下さい

英語原文を見る

2011年12月20日号

Editor's Choice

神経科学
PKRによって学習が困難になる

Research Article

ホスファターゼMKP5のMAPK結合ドメインと会合しているp38αキナーゼの結晶構造が明らかにした特徴的な相互作用様式

ショウジョウバエにおける繊維芽細胞増殖因子シグナル伝達にはタンパク質のO-GlcNAc化が必要である

ヒト制御性T細胞は通常型T細胞におけるT細胞受容体誘導性Ca2+、NF-κBおよびNFATシグナル伝達を速やかに抑制する

Perspectives

MAPK p38αにおける三次元ドッキング

最新のPerspectives記事

2017年7月4日号

発見から25年強が過ぎたAKTに関する展望

2016年10月18日号

WNKキナーゼに固有の構造的特徴を活用して治療的阻害を達成する

2016年4月26日号

Ca2+透過性AMPA受容体、キナーゼPKAおよびホスファターゼPP2BはシナプスのLTPおよびLTDにおいてどのような結び付きがあるか

2016年4月5日号

IP3受容体:4つのIP3でチャネルを開く

2015年11月3日号

発がん性PI3Kαが乳房上皮細胞の多能性を促進する