• ホーム
  • ペプチド結合ドメイン:弱々しい握手がもっとも安全?

ペプチド結合ドメイン:弱々しい握手がもっとも安全?

Peptide-Binding Domains: Are Limp Handshakes Safest?

Perspectives

Sci. Signal., 25 September 2012
Vol. 5, Issue 243, p. pe40
[DOI: 10.1126/scisignal.2003372]

Niall J. Haslam and Denis C. Shields*

UCD Complex and Adaptive Systems Laboratory, UCD School of Medicine and Medical Sciences, and UCD Conway Institute of Biomolecular and Biomedical Research, University College Dublin, Belfield, Dublin 4, Ireland.

* Corresponding author. E-mail: denis.shields@ucd.ie

要約:タンパク質内の短いペプチドとペプチド結合ドメインとの相互作用は、数多くの重要な細胞シグナル伝達過程を誘導する可能性があり、これらの相互作用は一般に親和性が中程度である。この中程度の親和性が、進化の過程で好まれているとみられることが、ある研究によって示された。研究者らは、ファージディスプレイ選択法を利用して、天然に存在するSrc相同 2(SH2)ドメインよりもはるかに強い親和性でペプチドと結合する「スーパーバインダー」SH2ドメインを発見した。これらのスーパーバインダードメインは、細胞シグナル伝達の遮断などの強力な生物学的作用を示した。スーパーバインダーはより高い親和性を有したが、それによって特異性は低下しないようであった。対照的に、細菌性病原体に由来するSH2結合ペプチドは、哺乳動物細胞内への侵入の際にシグナル伝達を破壊するエフェクタータンパク質内に存在する複数のSH2ドメインに結合するという選択性の低さを示すように進化してきた。SH2ドメインのペプチドバインダーと考えられる配列は、多数のヒトタンパク質において数多く発見されているので、中程度の親和性は、可逆的相互作用によって媒介される一過性のシグナル伝達を最適化する可能性があるだけでなく、オフターゲットの有害な結合作用を最小限に抑える可能性もある。天然と人工の両方のドメインとペプチドについて、その特異性とオフターゲットの影響を、さらに詳細に評価する準備が整った。このことは、短いペプチドによって媒介される重要なシグナル伝達過程における治療的介入のための標的や試薬の解明に役立つ可能性がある。

N. J. Haslam, D. C. Shields, Peptide-Binding Domains: Are Limp Handshakes Safest? Sci. Signal. 5, pe40 (2012).

英文原文をご覧になりたい方はScience Signaling オリジナルサイトをご覧下さい

英語原文を見る

2012年9月25日号

Editor's Choice

生理学
iNKT細胞が肥満を軽減する

Research Article

スーパーバインダーSH2ドメインは細胞シグナル伝達アンタゴニストとして作用する

発生期におけるミエリン形成の開始とその程度の決定にはFynによるサイトヘシン-1のリン酸化が必要

Perspectives

ペプチド結合ドメイン:弱々しい握手がもっとも安全?

EGF受容体がシグナルを伝える場所

最新のPerspectives記事

2017年7月4日号

発見から25年強が過ぎたAKTに関する展望

2016年10月18日号

WNKキナーゼに固有の構造的特徴を活用して治療的阻害を達成する

2016年4月26日号

Ca2+透過性AMPA受容体、キナーゼPKAおよびホスファターゼPP2BはシナプスのLTPおよびLTDにおいてどのような結び付きがあるか

2016年4月5日号

IP3受容体:4つのIP3でチャネルを開く

2015年11月3日号

発がん性PI3Kαが乳房上皮細胞の多能性を促進する