• ホーム
  • エストロゲンは膜受容体シグナル伝達のみによって肝臓での脂質含量を減少させる

エストロゲンは膜受容体シグナル伝達のみによって肝臓での脂質含量を減少させる

Estrogen Reduces Lipid Content in the Liver Exclusively from Membrane Receptor Signaling

Research Article

Sci. Signal., 21 May 2013
Vol. 6, Issue 276, p. ra36
[DOI: 10.1126/scisignal.2004013]

Ali Pedram1, Mahnaz Razandi2, Fiona O'Mahony1,2, Harry Harvey3, Brian J. Harvey4, and Ellis R. Levin1,2,5*

1 Department of Medicine, University of California, Irvine, Irvine, CA 92717, USA.
2 Division of Endocrinology, Department of Veterans Affairs Medical Center, Long Beach, CA 90822, USA.
3 Department of Molecular and Cellular Therapeutics, Royal College of Surgeons in Ireland, Dublin 9, Ireland.
4 Department of Molecular Medicine, Royal College of Surgeons in Ireland, Dublin 9, Ireland.
5 Department of Biochemistry, University of California, Irvine, Irvine, CA 92717, USA.

* Corresponding author. E-mail: ellis.levin@va.gov

要約:エストロゲンは、エストロゲン受容体α(ERα)を通してシグナル伝達を誘発する。ERαは、細胞膜と核の両方に局在している。われわれは、野生型マウス、ERαノックアウト(ERKO)マウス、または細胞膜のみでERαのリガンド結合ドメインのみを発現するトランスジェニックマウス(MOER)を用いて、ERα作動薬のプロピルピラゾールトリオール(PPT)を注入後の肺組織抽出物の転写プロファイルを比較した。多くの脂質合成関連遺伝子の発現がMOERまたは野生型マウスに由来する肝臓で比較的に減少していたが、ERKOマウスでは抑制されておらず、脂質合成関連遺伝子の抑制には膜局在ERαのみが必要であることが示された。コレステロール、トリグリセリド、脂肪酸の含量は、PPTを投与された野生型およびMOERマウスに由来する肝臓でのみ減少し、ERKOマウス由来の肝臓では減少しなかったことから、生理学的レベルでシグナル伝達経路が膜駆動型であることを立証した。PPTによって膜で引き起こされるERαの活性化は、膜誘導性アデノシン一リン酸活性化プロテインキナーゼによるステロール調節エレメント結合因子1(Srebf1)のリン酸化を誘導し、Srebf1のサイト1プロテアーゼとの結合を、ひいてはそれによるSrebf1のタンパク質切断を妨げる。結果的に、Srebf1は細胞質内に隔離され、コレステロール合成関連遺伝子の発現が妨げられる。このように、われわれは、膜局在ERαによる遺伝子発現の阻害が核ERαを必要としない代謝表現型を引き起こすことを示した。

A. Pedram, M. Razandi, F. O'Mahony, H. Harvey, B. J. Harvey, E. R. Levin, Estrogen Reduces Lipid Content in the Liver Exclusively from Membrane Receptor Signaling. Sci. Signal. 6, ra36 (2013).

英文原文をご覧になりたい方はScience Signaling オリジナルサイトをご覧下さい

英語原文を見る

2013年5月21日号

Editor's Choice

マイクロRNA
低酸素がmiRNAのプロセシングを抑制する

Research Article

エストロゲンは膜受容体シグナル伝達のみによって肝臓での脂質含量を減少させる

真核生物のGタンパク質シグナル伝達は活性化にGタンパク質共役受容体を必要とするように進化した

異種間タンパク質インタラクトームマッピングからストレス応答経路の種特異的な配線が明らかになる

Reviews

粘りのあるシグナル伝達—AdhesionクラスGタンパク質共役受容体が舞台に上がる

最新のResearch Article記事

2024年3月5日号

eEF1A2はオーロラキナーゼAのPTEN-GSK3β-SCF複合体依存性分解を促進し、乳がんでは不活性化されている

異なるタンパク質間相互作用がTCRおよび4-1BBドメイン含有CARによって媒介されるシグナル伝達の基になる

2024年2月27日号

ALOX5はCD4+ T細胞のパイロトーシスと関節リウマチにおける組織炎症を駆動する

2024年2月20日号

デザイナー高密度リポタンパク質粒子が内皮バリア機能を強化し炎症を抑制する

T細胞におけるgp130シグナル伝達の活性化がTH17介在性の多臓器自己免疫を引き起こす