• ホーム
  • REDD1は、プロテインホスファターゼ2Aを介したAktの脱リン酸化を亢進し、mTORC1シグナル伝達を抑制する

REDD1は、プロテインホスファターゼ2Aを介したAktの脱リン酸化を亢進し、mTORC1シグナル伝達を抑制する

REDD1 enhances protein phosphatase 2A–mediated dephosphorylation of Akt to repress mTORC1 signaling

Research Article

Sci. Signal., 22 July 2014
Vol. 7, Issue 335, p. ra68
DOI: 10.1126/scisignal.2005103

Michael D. Dennis1, Catherine S. Coleman1, Arthur Berg2, Leonard S. Jefferson1, and Scot R. Kimball1,*

1 Department of Cellular and Molecular Physiology, Penn State University College of Medicine, Hershey, PA 17033, USA.
2 Division of Biostatistics and Bioinformatics, Penn State University College of Medicine, Hershey, PA 17033, USA.

* Corresponding author. E-mail: skimball@psu.edu

ラパマイシン標的複合体1(mTORC1)のプロテインキナーゼmTORは、成長因子と栄養素を含む同化刺激に応答して、細胞の成長および増殖を促進する。成長因子は、Aktキナーゼを刺激することで、mTORC1を活性化させる。Aktキナーゼは、結節性硬化症複合体[TSC:TSC1、TSC2、およびTBC1D7(Tre2-Bub2-Cdc16ドメインファミリーメンバー7)から成る]をリン酸化し阻害することで、mTORC1活性化因子Rheb(脳に豊富なRasホモログ)を刺激する。われわれは、REDD1(regulated in DNA damage and development 1、DNA損傷および発生で調整される分子1)がmTORC1シグナル伝達経路を抑制する機構を同定した。われわれは、Ser473ではなくThr308において、REDD1がプロテインホスファターゼ2A(PP2A)に依存するAktの脱リン酸化を促進することを見出した。TSC2のリン酸化にはSer473ではなくThr308におけるAktリン酸化が必要であることを示すこれまでの研究と一致して、REDD1に依存したTSC2リン酸化の減少、続いて、活性化状態にあるRhebの減少が観察された。REDD1とPP2Aは、野生型マウスの胚性線維芽細胞においてAktと免疫共沈降したが、REDD1ノックアウトマウスの胚性線維芽細胞において免疫共沈降しなかったことから、REDD1がPP2Aの触媒サブユニットの標的タンパク質として働きうることが示唆された。さらに、REDD1がmTORC1へのシグナル伝達を抑制するには、AktとPP2Aの両者に結合することが不可欠であった。総じて、これらの結果は、REDD1が、mTORC1の抑制因子としてだけではなく、成長因子と栄養素に応答したAktリン酸化の持続的な調節因子として働くことを証明している。

M. D. Dennis, C. S. Coleman, A. Berg, L. S. Jefferson, and S. R. Kimball, REDD1 enhances protein phosphatase 2A-mediated dephosphorylation of Akt to repress mTORC1 signaling. Sci. Signal. 7, ra68 (2014).

英文原文をご覧になりたい方はScience Signaling オリジナルサイトをご覧下さい

英語原文を見る

2014年7月22日号

Editor's Choice

抗ウイルスシグナル伝達
一つで二つの抗ウイルス応答の抑制

Research Article

REDD1は、プロテインホスファターゼ2Aを介したAktの脱リン酸化を亢進し、mTORC1シグナル伝達を抑制する

膜タンパク質Pannexin1は活性化様式に応じて2つのチャネル開状態の立体構造をとる

Research Resources

TGF-βに応答した初期リン酸化プロテオームとその後のプロテオームの変化に関する時間分解分析

Perspectives

静止時のニューロンの刺激

最新のResearch Article記事

2024年2月27日号

ALOX5はCD4+ T細胞のパイロトーシスと関節リウマチにおける組織炎症を駆動する

2024年2月20日号

デザイナー高密度リポタンパク質粒子が内皮バリア機能を強化し炎症を抑制する

T細胞におけるgp130シグナル伝達の活性化がTH17介在性の多臓器自己免疫を引き起こす

2024年2月13日号

GPCRキナーゼはその細胞内局在に応じて偏向性のCXCR3下流シグナル伝達を差次的に調節する

リラキシン-3受容体のGαi/oバイアスステープルペプチドアゴニストによるバイアスアゴニズムの機構