• ホーム
  • 植物におけるペプチドリガンド依存性受容体複合体形成のリアルタイム動態

植物におけるペプチドリガンド依存性受容体複合体形成のリアルタイム動態

Real-time dynamics of peptide ligand–dependent receptor complex formation in planta

Research Article

Sci. Signal. 04 Aug 2015:
Vol. 8, Issue 388, pp. ra76
DOI: 10.1126/scisignal.aab0598

Marc Somssich,1 Qijun Ma,2 Stefanie Weidtkamp-Peters,3 Yvonne Stahl,1 Suren Felekyan,2 Andrea Bleckmann,1 * Claus A. M. Seide,l,2,3† Rüdiger Simon1,3†

1 Institute for Developmental Genetics and Cluster of Excellence in Plant Sciences, Heinrich-Heine University, Universitätsstraße 1, D-40225 Düsseldorf, Germany.
2 Chair for Molecular Physical Chemistry, Heinrich-Heine University, D-40225 Düsseldorf, Germany.
3 Center for Advanced Imaging, Heinrich-Heine University, D-40225 Düsseldorf, Germany.

* Present address: Department of Cell Biology and Plant Biochemistry, University of Regensburg, Universitätsstraße 31, 93053 Regensburg, Germany.

† Corresponding author. E-mail: ruediger.simon@hhu.de (R.S.); cseidel@hhu.de (C.A.M.S.)

要約 CLAVATA(CLV)およびフラジェリン(flg)シグナル伝達経路は、ペプチドリガンドを通して働き、細胞膜局在化受容体様キナーゼ(RLK)と密接に関連する。植物ペプチドCLV3が幹細胞ホメオスタシスを制御するのに対し、細菌ペプチドflg22は防御反応を誘導する。われわれは、マルチパラメーター蛍光イメージング分光法(MFIS)を用いて、蛍光タンパク質と融合した受容体タンパク質を発現している植物生細胞において、リガンド存在下のRLK複合体の動態を特徴付けた。われわれは、CLVおよびflg経路が2つの異なるシグナル伝達原理を代表することを見出した。すなわち、flg22は最初にRLKのヘテロ二量体化を誘導し、後にホモ多量体化を通したより大きな複合体への集合を開始させた。対照的に、CLV受容体複合体は、前もって形成されており、リガンド結合はそれらの集団化を刺激した。この異なる挙動は、これらのシグナル伝達経路の性質を反映している可能性が高い。病原体が開始させるflgシグナル伝達は、植物の成長および発達を妨げる。したがって、受容体複合体は、リガンド存在下でのみ形成される。対照的に、CLV3依存性幹細胞ホメオスタシスは、活発なシグナル伝達を継続的に必要とし、受容体複合体の事前形成はこの仕事を促進するかもしれない。

Citation: M. Somssich, Q. Ma, S. Weidtkamp-Peters, Y. Stahl, S. Felekyan, A. Bleckmann, C. A. M. Seidel, R. Simon, Real-time dynamics of peptide ligand- dependent receptor complex formation in planta. Sci. Signal. 8, ra76 (2015).

英文原文をご覧になりたい方はScience Signaling オリジナルサイトをご覧下さい

英語原文を見る

2015年8月4日号

Editor's Choice

免疫学
NLRP3:インフラマソームから核まで

Research Article

植物におけるペプチドリガンド依存性受容体複合体形成のリアルタイム動態

セマフォリン3D自己分泌シグナル伝達は、膵臓がんでの転移におけるアネキシンA2の役割を媒介する

ASKファミリーキナーゼは抗ウイルス応答時のI型インターフェロン誘導とアポトーシスを差次的に仲介する

最新のResearch Article記事

2024年4月9日号

前立腺がんにおいて脂質合成を阻害するとDNA損傷が誘導され、PARP阻害がもたらす細胞死が増加する

A型インフルエンザウイルス感染中にMiz1がI型インターフェロンの産生を抑制してウイルス除去を制限する

2024年4月2日号

フェリチンの重サブユニットは肝星細胞でICAM-1を介してNLRP3インフラマソームを刺激し、肝臓の炎症を促進する

2024年3月26日号

ミクログリア内のグルコシルセラミドの蓄積がマウスにおいてSTING依存性の神経炎症と神経変性を引き起こす

2024年3月19日号

運動によって誘導されるBDNFは運動後回復期に骨格筋脂質代謝のPPARδ依存性リプログラミングを促進する