• ホーム
  • 細胞走化性運動におけるPIP3シグナルを介したI型ミオシンによるアクチン細胞骨格の調節

細胞走化性運動におけるPIP3シグナルを介したI型ミオシンによるアクチン細胞骨格の調節

Myosin I Links PIP3 Signaling to Remodeling of the Actin Cytoskeleton in Chemotaxis

Research Article

Sci. Signal., 31 January 2012
Vol. 5, Issue 209, p. ra10
[DOI: 10.1126/scisignal.2002446]

Chun-Lin Chen*, Yu Wang, Hiromi Sesaki, and Miho Iijima†

Department of Cell Biology, Johns Hopkins University School of Medicine, Baltimore, MD 21205, USA.

* Present address: Department of Biological Science, National Sun Yat-Sen University, 70 Lien-Hai Road, Kaohsiung, Taiwan 80424, R.O.C.

† To whom correspondence should be addressed. E-mail: miijima@jhmi.edu

要約:I型ミオシンは細胞膜と細胞骨格との間の多様な相互作用に関与する。数種のI型ミオシンは、tail homology 1(TH1)ドメインを介して、ホスファチジルセリンやホスファチジルイノシトール-4,5-ビスリン酸[PI(4,5)P2]などの酸性リン脂質に優先的に結合する。本稿でわれわれは、細胞性粘菌(DictyosteliumのI型ミオシンのサブセット(ID、IEおよびIF)が セカンドメッセンジャーの脂質であるホスファチジルイノシトール-3,4,5-トリスリン酸(PIP3)に TH1ドメインを介して結合し、これらのI型ミオシンを細胞膜へ局在させることを明らかにした。PIP3によるI型ミオシンの細胞膜への動員は、 化学誘引物質刺激性のアクチン重合を誘導し、走化性運動を促進した。同様に、好中球の細胞株では、PIP3は走化性刺激の際にヒトミオシンIFを細胞膜に動員した。これらのデータは、PIP3シグナルがミオシンIを介してアクチン細胞骨格に伝えられる機構の存在を示唆する。

C.-L. Chen, Y. Wang, H. Sesaki, M. Iijima, Myosin I Links PIP3 Signaling to Remodeling of the Actin Cytoskeleton in Chemotaxis. Sci. Signal. 5, ra10 (2012).

英文原文をご覧になりたい方はScience Signaling オリジナルサイトをご覧下さい

英語原文を見る

2012年1月31日号

Editor's Choice

生理学
脂肪に割り込む

Research Article

PASキナーゼはRho1の活性化を介して細胞の生存と増殖を促進する

細胞走化性運動におけるPIP3シグナルを介したI型ミオシンによるアクチン細胞骨格の調節

最新のResearch Article記事

2024年2月27日号

ALOX5はCD4+ T細胞のパイロトーシスと関節リウマチにおける組織炎症を駆動する

2024年2月20日号

デザイナー高密度リポタンパク質粒子が内皮バリア機能を強化し炎症を抑制する

T細胞におけるgp130シグナル伝達の活性化がTH17介在性の多臓器自己免疫を引き起こす

2024年2月13日号

GPCRキナーゼはその細胞内局在に応じて偏向性のCXCR3下流シグナル伝達を差次的に調節する

リラキシン-3受容体のGαi/oバイアスステープルペプチドアゴニストによるバイアスアゴニズムの機構