• ホーム
  • キナーゼ活性を伴わない作用:細胞外シグナル制御キナーゼのリン酸基転移非依存的な機能

キナーゼ活性を伴わない作用:細胞外シグナル制御キナーゼのリン酸基転移非依存的な機能

Working Without Kinase Activity: Phosphotransfer-Independent Functions of Extracellular Signal-Regulated Kinases

Reviews

Sci. Signal., 25 October 2011
Vol. 4, Issue 196, p. re3
[DOI: 10.1126/scisignal.2002324]

Javier Rodríguez and Piero Crespo*

Instituto de Biomedicina y Biotecnología de Cantabria (IBBTEC), Consejo Superior de Investigaciones Científicas (CSIC)--IDICAN--Universidad de Cantabria. Departamento de Biología Molecular, Facultad de Medicina. Santander, 39011, Cantabria, Spain.

*Corresponding author. E-mail: crespop@unican.es

要約:マイトジェン活性化プロテインキナーゼ(MAPK)である細胞外シグナル調節キナーゼ1(ERK1)およびERK2は、様々な細胞内の局所に分布している約200種類の基質のリン酸化の際にセリンおよびトレオニンキナーゼとして作用することによって、増殖、分化および生存などの主要な細胞過程の調節において、特徴がはっきりした役割を果たす。しかし、過去数年にわたって、ERK1とERK2の作用機構が標準的なキナーゼとしての役割を超えていることを示唆する証拠が増えてきた。例えば、ポリ(ADP-リボース)ポリメラーゼ1、トポイソメラーゼIIおよびMAPKホスファターゼ3(MKP-3)などのタンパク質は、リン酸基転移活性を伴わないERK2と直接的な相互作用をすることによって活性化される。また、ERK2はDNAと結合し、キナーゼとしての役割とは独立して、転写調節因子として作用する。さらに、他の研究によって、ERK1とERK2が網膜芽細胞腫ポケットタンパク質とラミンAの相互作用をキナーゼ非依存的に阻害することによって、細胞周期エントリーを調節し得ることも明らかになっている。これらの知見は、ERK1とERK2が、それらの標準的な触媒活性とは独立して、機能的に重要な役割を果たすという概念を強力に支持し、このような従来からの典型的なシグナル伝達キナーゼに対する新たな見方の根拠を与えるものである。

J. Rodríguez, P. Crespo, Working Without Kinase Activity: Phosphotransfer-Independent Functions of Extracellular Signal-Regulated Kinases. Sci. Signal. 4, re3 (2011).

英文原文をご覧になりたい方はScience Signaling オリジナルサイトをご覧下さい

英語原文を見る

2011年10月25日号

Editor's Choice

免疫学
NFATを抑制する

Editorial Guides

特集:ERKゲームのプレーヤーを募集中

Research Article

Yapによるインスリン様増殖因子のシグナル伝達の調節は、心筋細胞の増殖と胎生期の心臓の大きさを支配する

Research Resources

受容体チロシンキナーゼおよびRasから細胞外シグナル制御キナーゼへのシグナル伝達のプロテオミクスおよび機能性ゲノムの展望

Reviews

キナーゼ活性を伴わない作用:細胞外シグナル制御キナーゼのリン酸基転移非依存的な機能

最新のReviews記事

2024年1月9日号

炎症性腸疾患の免疫病態形成におけるNF-κBシグナル伝達系

2024年1月2日号

TAOキナーゼの多面的機能と神経障害におけるそれらの調節不全

2023年5月2日号

炎症に対する機械感覚:自然免疫細胞におけるYAP/TAZの役割

2023年3月14日号

NF-κB複合二量体系モデル:多様な生物学的状況を検討するための知識ベース

2022年11月8日号

腫瘍微小環境における発がん性シグナル伝達経路の代謝産物活性化