Yatalase(ヤタラーゼ)は糸状菌のプロトプラスト調製ができます。麹の菌体量を簡便に測定できます。糸状菌の細胞壁を溶解し、細胞内酵素の調製が可能です。
●試薬ボトルの変更
これまでに使用していた試薬ボトルが新型コロナウイルスの影響のため入手困難となり、一時的に変更になりました。
供給が安定しましたらこれまでの試薬ボトルに戻します。
Yatalase(ヤタラーゼ)は糸状菌のプロトプラスト調製ができます。麹の菌体量を簡便に測定できます。糸状菌の細胞壁を溶解し、細胞内酵素の調製が可能です。
●試薬ボトルの変更
これまでに使用していた試薬ボトルが新型コロナウイルスの影響のため入手困難となり、一時的に変更になりました。
供給が安定しましたらこれまでの試薬ボトルに戻します。
Yatalaseは、Corynebacterium sp. OZ-21の培養液上清より調製され、キチナーゼ、キトビアーゼ、β-1, 3-グルカナーゼを主体とする複合酵素剤で、以下のような特長があります。
酵素 | 活性 (U/g powder) |
---|---|
キチナーゼ | 50以上 |
キトビアーゼ | 500以上 |
キトサナーゼ* | 19 |
β-1,3-グルカナーゼ* | 300 |
プロテアーゼ* | 31 |
細胞壁溶解活性 | 10,000以上 |
* キトサナーゼ、β -1,3-グルカナーゼ、プロテアーゼの値は代表サンプル値であり、規格値ではありません。
凍結乾燥粉末(賦形剤として乳糖を含んでいます)
4℃乾燥状態
酵素の調製が必要なく Yatalase 単独で菌体量の測定ができます。操作が簡単で、反応時間が短くてすみ4時間以内で測定可能です。
培養時間(時間) | 品温(℃) | 作業 | GlcNAc(μg/g麹) | 菌体量(mg/g麹)* |
---|---|---|---|---|
22.1 | 30.3 | 切返し終了 | 113 | 0.8 |
29.4 | 36 | 226 | 1.6 | |
31.1 | 42.5 | 最高温度 | 344 | 2.5 |
36.1 | 608 | 4.4 | ||
42.4 | 42 | 出麹 | 936 | 6.7 |
* 乾燥菌体量1 mgあたりのGlcNAc量を139 μgとして換算2)
菌株 | 培地 | 培養条件 | プロトプラスト調製条件 |
---|---|---|---|
Aspergillus oryzae | Czapek-Dox +0.5% Casamino acid (pH5.6) |
30℃, 20 hr Shake culture (Rotary at 140 rpm.) |
2% Yatalase sol. 0.6 M (NH4)2SO4, 50 mM Malate buffer (pH5.5) 30℃, Reciprocal shaking (at 60-70 rpm.), 2-3 hr |
Aspergillus kawachii | Czapek-Dox +0.5% Casamino acid (pH5.6) |
30℃, 20 hr Stationary culture |
2% Yatalase sol. 0.6 M (NH4)2SO4, 50 mM Malate buffer (pH5.5) 30℃, Reciprocal shaking (at 60-70 rpm.), 2-3 hr |
Aspergillus terreus | Dextrin-peptone (pH5.5) | 30℃, 20 hr Shake culture (Rotary at 140 rpm.) |
2% Yatalase sol. 0.6 M (NH4)2SO4, 50 mM Malate buffer (pH5.5) 30℃, Reciprocal shaking (at 60-70 rpm.), 2-3 hr |
Penicillium citrinum | |||
Penicillium lanosum | |||
Tricoderma koningii | |||
Mucor hiemalis | 2% Malt extract | 30℃, 12 hr Stationary culture (Sporangiospores in germ) |
2% Yatalase sol. 0.5 M MgSO4, 50 mM Malate buffer (pH5.5) 30℃, Reciprocal shaking (at 60-70 rpm.), 4 hr |
Rhizopus nigricans | |||
Pleurotus ostreatus | OSG or MYGmedium (pH5.5) | 25-30℃, 3-4 days Stationary culture |
2% Yatalase sol. 0.6 M MgSO4, 50 mM Malate buffer (pH5.5) 30℃, Reciprocal shaking (at 60-70 rpm.), 2-3 hr |
Coprinus cinereus | |||
Lentinus edodes | |||
Monascus sp. | Dextrin-peptone (pH5.5) | 25℃, 20 hr Shake culture (Rotary at 140 rpm.) |
2% Yatalase sol. 0.6 M (NH4)2SO4, 50 mM Malate buffer (pH5.5) 30℃, Reciprocal shaking (at 60-70 rpm.), 2-3 hr |
参考写真 Aspergillus oryzae プロトプラスト(3)
Aspergillus oryzae と Trichoderma reesei、T.viride、T.koningii は非常に良好にプロトプラストの調製ができ、使用量を減らすことができます。その他の Aspergillus 属をはじめとする子嚢菌類、接合菌類、担子菌類で、プロトプラストが得られにくい場合は、0.5% のセルラーゼ「オノズカ」R-10 との併用をお勧めします。
品名 | メーカー | 品番 | 包装 | 希望販売価格 |
---|---|---|---|---|
YatalaseTM Fungal Cell Lytic Enzymes![]() |
OZK | OZ-10EX | 2 G |
¥38,000 |
商品は「研究用試薬」です。人や動物の医療用・臨床診断用・食品用としては使用しないように、十分ご注意ください。
※ 表示価格について
© COSMO BIO