ビタミンC 定量キットは、臓器・組織・血漿中ビタミンC(L-アスコルビン酸)を測定します。

臓器・組織・血漿中ビタミンC(L-アスコルビン酸)の測定ビタミンC 定量キット
- カテゴリから探す > シグナル伝達 > 老化/酸化ストレス > 抗酸化物質
- カテゴリから探す > バイオメディカル(環境・食品) > 食品検査・食品分析化学 > 食品成分の分析・検出
- 研究分野から探す > がん研究 > 酸化ストレスの測定 > タンパク質損傷の測定
- 研究分野から探す > 酸化ストレス > 抗酸化物質/抗酸化能測定
![]() |
背景
ビタミンC(L-アスコルビン酸)は強い還元作用をもつ水溶性ビタミンであり、コラーゲン合成など体内で進行する水酸化反応に重要な役割を果たします。
ビタミンCには、還元型のアスコルビン酸(AsA)と酸化型のデヒドロアスコルビン酸(DHAsA)があり、本キットではAsA、DHAsAを合わせた、総ビタミンCの定量が行えます。
※本キットの測定法は、1973年にDaniel W.B.らが論文で発表した比色定量法をもとに改良を加えたものです。
参考:Daniel W.B., Gladys E, James E.M. : Clinica Chimica Acta, 44, 47-52 (1973)
使用目的
- 臓器・組織中及び血漿中ビタミンC(L-アスコルビン酸)の測定
- その他
- 野菜/果物への応用 (トマト・レタス他)
- 清涼飲料水への応用
構成内容
- 試薬(1):酸化剤 2 mL 1本
- 試薬(2):5%メタリン酸/2%SnCl2 10 mL 1本
- 試薬(3):DNPH 1本 (44%硫酸で溶解)
- 試薬(4):5%メタリン酸 10 mL 1本
- ビタミンC(L-アスコルビン酸)標準原液 1 mL 1本
[100回測定分]*
*本キットは1度に100回測定分(50検体分)測定を行う仕様になっています。
*測定にはキットの他に44%硫酸と85%硫酸が必要です。キットには含まれていませんので、ご自身でご用意ください。
測定原理
酸化剤を用いて AsA を全て DHAsA に変換します。次に 530 nm 付近に特異的な吸収を持つ DNPH 誘導体化し、AsA と DHAsA を合わせた総ビタミンCとして定量を行います。
ビタミンCの測定例
ビタミンCの測定例
- Makanae Y et al., Vitamin C administration attenuates overload‐induced skeletal muscle hypertrophy in rats. Acta Physiol (Oxf). 2013
- Iwata N et al., Orally Administrated Ascorbic Acid Suppresses Neuronal Damage and Modifies Expression of SVCT2 and GLUT1 in the Brain of Diabetic Rats with Cerebral Ischemia-Reperfusion. Nutrients. 2014
ビタミンC 定量キット
品名 | メーカー | 品番 | 包装 | 希望販売価格 |
---|---|---|---|---|
ビタミンC定量キット / Vitamin C, Assay kit ![]() |
SML | ROIK02 | 1 KIT |
¥30,000 |
商品は「研究用試薬」です。人や動物の医療用・臨床診断用・食品用としては使用しないように、十分ご注意ください。
※ 表示価格について
- 「ビタミンC 定量キット」は、下記のカテゴリーに属しています。
-
- カテゴリから探す > シグナル伝達 > 老化/酸化ストレス > 抗酸化物質
- カテゴリから探す > バイオメディカル(環境・食品) > 食品検査・食品分析化学 > 食品成分の分析・検出
- 研究分野から探す > がん研究 > 酸化ストレスの測定 > タンパク質損傷の測定
- 研究分野から探す > 酸化ストレス > 抗酸化物質/抗酸化能測定