ミトコンドリアのオートファジー (「Mitophagy」とも呼ばれる) は、主に脱分極したミトコンドリアの蓄積によって引き起こされるアルツハイマー病やパーキンソン病に関与していると言われています。Mitophagy は、酸化ストレスや DNA 損傷によって機能不全に陥ったミトコンドリアをオートファゴソームで隔離し、その後リソソームと融合してミトコンドリアを分解する除去システムとして機能します。本キットは、Mitophagy Red™ を mitophagy プローブとして使用しています。これにより、さまざまな哺乳動物細胞のミトコンドリアを非常に迅速かつ均一に染色し、mitophagy の誘導時にリソソームに移行します。浮遊細胞、接着生細胞のどちらの mitophagy のインジケーターとしても使用できる優れたツールです。生細胞におけるMitophagic Red™の染色パターンは安定しているため、ほとんどの生細胞の動態を研究するのに十分な時間が得られます。アッセイ条件は、細胞培養培地と互換性があります。 Mitophagy Red™ プローブの励起/発光は、一般的な Cy3/TRITC フィルター セットに適合し、必要に応じて GFP 発現細胞株と簡単に組み合わせることができます。
記事ID : 44238

Cell Meter™ミトコンドリアオートファジーイメージングキット*赤色蛍光*
- カテゴリから探す > シグナル伝達 > 老化/酸化ストレス > その他
- 研究分野から探す > 細胞生物学 > 細胞小器官(オルガネラ)の構造・染色 > ミトコンドリアの染色/単離/膜電位測定
![]() |
構成内容
- Mitophagy Red™
- 染色緩衝液
- DMSO
仕様
励起 | Cy3/TRITCフィルタセット |
発光 | Cy3/TRITCフィルタセット |
推奨プレート | Black wall/clear bottom |
装置の仕様 | Cy3/TRITCフィルタセット |
実験例

図1
HeLa細胞の蛍光画像は、96ウェルの黒色壁の透明底板において、Mitophagic Red™及びHoechst33342(品番:17535)と共染色した。CCCP(10uM)を1分間加える前(左)と加えた後(右)に画像を取得した。Cy3/TRITCフィルター付き蛍光顕微鏡を用いて細胞を画像化した。

図2
Mitophagy Red™ および MitoLite™ Green FM (カタログ番号 22695) で共染色された HeLa 細胞の蛍光画像。CCCP(10uM)を1分間加える前(左)と加えた後(右)に画像を取得した。Mitophagic Red™にはCy3/TRITCフィルター、MitoLite™ Green FMにはFITCフィルターを用いて蛍光顕微鏡で細胞を画像化し、重ね合わせた。
品名 | メーカー | 品番 | 包装 | 希望販売価格 |
---|---|---|---|---|
Cell MeterTM Mitochondrial Autophagy Imaging Kit *Red Fluorescence*![]() |
ABD | 22998 | 100 TEST |
¥72,000 |
【関連情報】
- AAT Bioquest社 細胞骨格とオルガネラ 蛍光プローブ
- 抽出からイメージングまであらゆるツールが勢ぞろい
AAT Bioquest社 ミトコンドリア研究ツール
商品は「研究用試薬」です。人や動物の医療用・臨床診断用・食品用としては使用しないように、十分ご注意ください。
※ 表示価格について
- 「Cell Meter™ミトコンドリアオートファジーイメージングキット*赤色蛍光*」は、下記のカテゴリーに属しています。
-
- カテゴリから探す > シグナル伝達 > 老化/酸化ストレス > その他
- 研究分野から探す > 細胞生物学 > 細胞小器官(オルガネラ)の構造・染色 > ミトコンドリアの染色/単離/膜電位測定