ラベル、ビーカー、試験管、スライドガラス等ガラス機器に大事な実験・検査情報が書ける理化学実験用ペンです。(色:黒)
特長
- 飛散した水や溶剤でメモ書きが消えた経験はありませんか。
- ラベル、ビーカー、試験管、スライドガラス等ガラス機器に大事な実験・検査情報が書けます。
- ポリプロピレン、ポリエチレン等のプラスチック製品に直接文字が書けます。
- 書かれた文字は耐水性・耐溶剤性(アルコール、クロロホルム、キシレンなど)に優れ、ペンとして信頼性の高い安心した作業をお約束する道具となります。
使用方法
通常の文具と同様にご使用ください。乾燥に室温で20〜30秒かかります。
注意
・使用後は必ずキャップをしてください。
・紙に書かれた文字は消去できません。
参考
製品名 | チューブチェッカー | ||
---|---|---|---|
用途 | ポリプロピレン、ポリエチレン等の樹脂製品 ラベル、 ビーカー、試験管、スライドガラス等ガラス機器のフロスト面 |
||
書かれた文字の耐性 | 水 | ○ | |
溶剤 | アルコール、クロロホルム、キシレン | ||
酸性 | ○ | ||
アルカリ性 | ○ | ||
摩擦 | 十分な乾燥後は接着強度が上がり、こすっても消えません。 | ||
筆記表面適正 | 滑面 | ガラス | 3-5min※1※2 |
樹脂 | 3min※1 | ||
フロスト面 | ガラス | 30sec※1 | |
樹脂 | 30sec※1 | ||
フィルム | 30sec※1 | ||
紙 | ○ | ||
ペンサイズ(mm) | 0.3/3両頭 | ||
消去方法 | ウエスに中性洗剤を含ませこすり落とす |
※1:充分な耐性、強度を得るための目安となる乾燥時間。
※2:一般的に樹脂製品には成型時の離型剤(シリコン)が残っています、離型剤を洗浄しますと乾燥時間は短縮、接着強度もあがります。
よくある質問 Q&A
【01】 マイナス何度まで使えますか?
乾燥後マイナス50℃までは確認済みです。さらに低温でも使える可能性があります。
【02】 耐熱温度は何度ですか?
乾燥後220℃までは確認済みです。さらに高温でも使える可能性があります。
【03】 ペン先の太さは?
細字はおよそ0.3mm、太字は1mmです。
チューブチェッカー
品名 | メーカー | 品番 | 包装 | 希望販売価格 |
---|---|---|---|---|
チューブチェッカー (黒) / TUBE CHECKER(Black) ![]() |
DAI | TC-BLACK | 1 SET [5本入] |
¥3,000 |
商品は「研究用試薬」です。人や動物の医療用・臨床診断用・食品用としては使用しないように、十分ご注意ください。
※ 表示価格について
- 「チューブチェッカー」は、下記のカテゴリーに属しています。