HDL-C(高比重リポタンパクコレステロール)は心血管疾患の予防や管理において重要な指標の1つであることが知られていますが、近年の研究結果からHDLに含まれるコレステロール量ではなくHDL機能が心血管疾患の発症においてより有用な予測因子になり得ることが示唆されています。
HDL機能評価にはHDLがコレステロールを引き抜く能力(Cholesterol Efflux Capacity; CEC)測定が用いられてきましたが、培養細胞や放射性同位体による標識など煩雑な工程が必要となります。シスメックス社ではHDLがコレステロールを取り込む能力(Cholesterol Uptake Capacity; CUC)を測定することで、安価、かつ迅速なHDL機能評価系を開発しました。

図1. HDL機能測定法概要