セルロプラスミン ELISA キット(ヒト)は、血漿・血清・ライセート・その他の生体液中のヒトセルロプラスミンを、サンドイッチ法により検出する ELISA キットです。
サンプルまたはスタンダードを、抗セルロプラスミン抗体でコートしたプレートに添加し、続いてビオチン標識した抗ヒトセルロプラスミン抗体を加えます。その後、検出用にストレプトアビジン-酵素コンジュゲートを加えます。吸光度(450nm)を測定し、サンプル中のセルロプラスミン量をスタンダードカーブに基づいて決定します。
セルロプラスミン ELISA キット(ヒト)は、血漿・血清・ライセート・その他の生体液中のヒトセルロプラスミンを、サンドイッチ法により検出する ELISA キットです。
サンプルまたはスタンダードを、抗セルロプラスミン抗体でコートしたプレートに添加し、続いてビオチン標識した抗ヒトセルロプラスミン抗体を加えます。その後、検出用にストレプトアビジン-酵素コンジュゲートを加えます。吸光度(450nm)を測定し、サンプル中のセルロプラスミン量をスタンダードカーブに基づいて決定します。
セルロプラスミン(Cp: Ceruloplasmin)は、ヒトにおいてCP遺伝子によってコードされるフェロキシダーゼです。血中の主要な銅の輸送タンパク質であり、鉄代謝にも関与しています。セルロプラスミンの低値は、肝疾患や銅欠乏、ビタミンCの過剰摂取を示し、高値は妊娠や銅毒性、または様々な疾患の指標となります。
図1 ヒトセルロプラスミン ELISA スタンダードカーブ
図2 血清中のセルロプラスミンの検出
プロトコールに従って各血清サンプルを6400倍に希釈し、ヒトセルロプラスミン ELISA キットを用いて試験した。
※こちらの図はELISAがヒト特異的であり、ラットやウサギサンプルとは交差反応しないことを示しています。
商品は「研究用試薬」です。人や動物の医療用・臨床診断用・食品用としては使用しないように、十分ご注意ください。
※ 表示価格について
© COSMO BIO