イソクエン酸デヒドロゲナーゼ1(IDH1)は、クレブス(クエン酸)回路の酵素として機能し、通常の条件下では細胞質およびペルオキシソームコンパートメントで生物活性を示します。IDH1の基質結合部位のコード領域内のコドン132(R132)のアルギニン残基におけるヘテロ接合性ミスセンス変異の発生は、いくつかの悪性腫瘍において発がんを促進することが報告されています1。同定された変異体のうち、ヒスチジン置換(R132H)は、神経膠腫(グリオーマ)の特定の腫瘍グループにおいて、より高頻度に観測されるポイントミューテーションの1つです2。IDH1を含む突然変異は、グリオーマ形成時の初期事象として関与しているとされており、びまん性アストロサイトおよびオリゴデンドログリオーマ性腫瘍を下位分類するための新たなパラメータとして、IDH1突然変異状態が2016年のWHOの中枢神経系腫瘍分類に組み込まれました3,4。IDH1R132H免疫反応性の免疫組織化学的同定は、低悪性度びまん性および退形成性星細胞腫、オリゴデンドログリオーマ性腫瘍、および二次性膠芽腫など、この突然変異を有する可能性がある腫瘍のスクリーニングにおけるツールとして使用することができます。
サンプル | パラフィン |
---|---|
コントロール | Astrocytoma (Cytoplasmic); Oligodendroglioma (Cytoplasmic); Glioblastoma (Cytoplasmic); Acute myeloid leukemia (Cytoplasmic) |
希釈範囲 | 1:25-1:100 |
染色例
参考文献
- Yang, H,et al. IDH1 and IDH2 mutations in tumorigenesis: mechanistic insights and clinical perspectives. Clin Cancer Res. 2012; 18:5562-5571.
- Balss, J,et al. Analysis of the IDH1 codon 132 mutation in brain tumors. Acta Neuropathol. 2008; 116:597ââ,¬â€¬602.
- Watanabe, T,et al. IDH1 mutations are early events in the development of astrocytomas and oligodendrogliomas. Am. J. Pathol. 2009; 174:1149-1153.
- Louis, D.N.,et al. The 2016 World Health Organization Classification of Tumors of the Central Nervous System: A summary. Acta Neuropathol. 2016; 131:803-820.
IDH1 R132H(MRQ-67)ウサギモノクローナル抗体
456R-34-RUO, 456R-36-RUOは濃縮タイプ、456R-37-RUO, 456R-38-RUOは希釈調製済みタイプとなっております。
品名 | メーカー | 品番 | 包装 | 希望販売価格 |
---|---|---|---|---|
Anti IDH1 R132H![]() |
CMC | 456R-34-RUO | 0.1 ML |
¥65,000 |
Anti IDH1 R132H![]() |
CMC | 456R-36-RUO | 1 ML |
¥343,000 |
Anti IDH1 R132H![]() |
CMC | 456R-37-RUO | 1 ML |
¥44,000 |
Anti IDH1 R132H![]() |
CMC | 456R-38-RUO | 7 ML |
¥153,000 |
【関連商品】
商品は「研究用試薬」です。人や動物の医療用・臨床診断用・食品用としては使用しないように、十分ご注意ください。
※ 表示価格について