PRO-MEASURE™ タンパク質測定溶液は、Bradford(ブラッドフォード)法よりも簡便にタンパク質を定量できる試薬です。
背景
タンパク質の定量方法
タンパク質の定量は、ウェスタンブロットをはじめとするアプリケーションを行う上で、重要かつ最初のステップとなります。
タンパク質の定量には様々な方法があり、その1つとして特別な試薬や操作を用いずに吸光度(280 nm)を測定する方法があります。この方法は簡単ですが、フェニルアラニン、トリプトファンまたはチロシンといったアミノ酸を含まないタンパク質を分析できないという短所があります。また、DNA が吸光度測定の障害となる(DNA 吸収干渉;AI)場合も同様で、一般的な使用には適しません。
一方で、Lowry 法やBCA 法(タンパク質定量のための高感度な手法)などの手法は非常に手間がかかります。それに対し、最少量のタンパク質を検出できるBradford 法は非常に簡便(10分以内)で、最も一般的に使用される手法です。
PRO-MEASURE™ はBradford 法よりもさらに便利な試薬です。溶液自体のAIを抑えることで、バックグラウンド吸収を低く維持できます。
特長
- 簡単な使用方法
- 操作時間は10 分以内
- 10-25 μg/ml のタンパク質を測定可能
- バックグラウンドの干渉を回避
- 少ないサンプル量で定量可能
構成内容
- PRO-MEASURE™ 溶液(10X)100 mL
- スタンダード溶液(BSA、1mg/mL)
簡単プロトコール
- サンプルのタンパク質を希釈して100μLの試料液を用意
- 希釈したPRO-MEASURE™ 溶液を1mL添加
- 2分間、常温でインキュベーション後、吸光度を測定(595 nm)
- スタンダードカーブからタンパク質の濃度を計算
PRO-MEASURE™ タンパク質測定溶液
品名 | メーカー | 品番 | 包装 | 希望販売価格 |
---|---|---|---|---|
PRO-MEASURE タンパク測定溶液 / PRO-MEASURETM Protein Measurement Solution ![]() |
INB | 21011 | 100 ML |
¥23,000 |
商品は「研究用試薬」です。人や動物の医療用・臨床診断用・食品用としては使用しないように、十分ご注意ください。
※ 表示価格について
- 「PRO-MEASURE™ タンパク質測定溶液」は、下記のカテゴリーに属しています。
-
- カテゴリから探す > 分子生物 > タンパク質の定量/検出 > タンパク質の定量