ページの本文へ移動

記事ID : 12711
研究用

求めていた中和抗体が、きっとここに! 中和抗体

このエントリーをはてなブックマークに追加

中和抗体とは

中和抗体とは、ウイルスや細菌毒素、サイトカインなどの特定のタンパク質に結合し、その生物学的活性を阻害または無効化する能力を持つ抗体のことです。

2020 年に始まった新型コロナウイルスのパンデミック以降、中和抗体に関する研究は現在も加速度的に進んでいます。

活性を 50% 中和するのに必要な抗体の濃度を ND50 と呼び、低い ND50 値は、その抗体の中和活性の高さを示します。

中和作用を示す言葉として NeutralizingBlockingInhibition がありますが、販売メーカーによって呼び方が様々です。詳細につきましては、メーカーWebサイト、データシート等でご確認いただくことをお勧めしております。

中和抗体のイメージ図

中和抗体を検索!

コスモ・バイオでは、多彩な中和抗体を多数取り扱っています。目的に合った抗体や最新商品も、4ステップでかんたんに検索できます。使用目的やターゲットに応じて、最適な製品を探してみましょう。

検索手順

(1) 中和作用をもつ抗体検索結果一覧を表示してください。

(2) 中和作用を持つ抗体一覧が表示されます。

(3) 「絞り込み検索」の項目 を 「品名」 にしてお探しの抗体名 (英語) を入力して 「検索」 ボタンを押してください。
検索結果画面 絞り込み検索

(4) さらに 「絞り込み検索」 から種由来をご指定いただけます。
絞り込み検索

中和抗体 おススメのメーカー

コスモ・バイオがおススメする、研究に役立つ中和抗体を取り扱うメーカーをご紹介します。

動物モデルを用いた in vivo 機能性試験に使用できるモノクローナル抗体です。細胞シグナル伝達から前臨床研究まで幅広い用途に対応し、業界最高水準の純度基準を満たしています。低エンドトキシン、低凝集率で、cGMP/ISO 認証施設にて製造されています。

in vivo PLATINUM 抗体は、病原体検査済みで動物投与にも適しており、1〜100 mg のサイズに加え、バルクやカスタムにも対応しています。

Leinco Technologies 社 中和抗体のイメージ画像

Leinco Technologies 社 中和抗体 検索例

InvivoGen 社は、臨床的に関連性のある細胞表面マーカー、PRR(パターン認識レセプター)、サイトカイン、免疫チェックポイントタンパク質の活性を阻害するモノクローナル抗体をご提供しています。一部はフローサイトメトリーなど検出用途にも利用可能です。

InvivoFit™ 抗体はクリーンルーム内で製造され、フィルター滅菌と細菌汚染検査を実施。低エンドトキシン( <1 EU/mL )を保証し、in vivo 研究に適合したバッファー組成を採用しています。

InvivoGen社 中和抗体のイメージ画像
Anti Dectin-1(品番:MABG-HIL1B-3)による中和例

InvivoGen 社 中和抗体 検索例

NeutraKine® 中和抗体は、プロテインテック社 HumanKine® タンパク質(ヒト細胞発現組換えタンパク質)を免疫原に開発された製品で、優れた中和活性と生物学的活性を示します。

プロテインテック社 中和抗体のイメージ画像

NeutraKine® の特長

  • プロテインテック社 HumanKine® タンパク質 (ヒト細胞発現組換えタンパク質)を免疫原にしており、ネイティブタンパク質と良好に反応
  • 中和活性(ND50)を検証済み。検証試験はすべて自社で実施
  • エンドトキシン測定済み、低エンドトキシン( < 0.1 EU/μg )
  • 保存剤(アザイド、グリセロール、トレハロース)不含。
  • 凍結乾燥品としてお届け
  • ターゲットタンパク質の表面露出部位を認識するため、ELISA にも使用可能

プロテインテック社 中和抗体 検索例

株式会社イーベックの完全ヒト抗体シリーズは、ヒト末梢血Bリンパ球をソースとした高親和性の中和抗体です。中和試験や抗体検査の陽性コントロールとしてもご利用いただけます。

動物を免疫して抗体を作製する場合、過剰な抗原を短期間で投与することで目的の抗体産生細胞を誘導しますが、この方法では結合活性の低い抗体産生細胞も活性化されます。

一方、ヒトの末梢血リンパ球は、体内で低濃度抗原に繰り返し曝露される自然な免疫過程を経て、抗体産生細胞が活性化し親和性が成熟します。その結果、血液中には結合活性の高い抗体産生細胞が蓄積し、高親和性・高中和活性の抗体が得られます。

株式会社イーベック 中和抗体の特長

  • 中和活性
  • 高親和性
  • 濃度: 1 mg/mL( PBS )
  • 純度: > 95%( SDS-PAGE )
  • 精製法: プロテインA アフィニティクロマトグラフィー
  • 由来: CHO 細胞、血清フリー培地を用い、リコンビナントタンパク質として産生

株式会社イーベック 中和抗体 検索例

Hycult Biotech 社は、自然免疫研究に特化した高品質な抗体、タンパク質/ペプチド、アッセイを開発・製造するメーカーです。補体、好中球タンパク質、TLR( Toll-Like Receptor )、スカベンジャーレセプター、急性期タンパク質などを解析対象とし、独自性の高い抗体を多数取り揃えています。

Hycult Biotech 社では補体関連製品を多数取り扱っており、代表例として C5 モノクローナル抗体(クローン 4G2、10B6)があります。

C5 モノクローナル抗体(クローン:4G2)

モノクローナル抗体クローン 4G2 は、ヒト、ウサギ、ラットの補体 C5 を認識し、ELISA、ウエスタンブロット、機能性研究に使用できます。

C5 モノクローナル抗体(クローン:10B6)

補体である C5 は 3 つの経路の中心的分子であり、そのコンバーターゼ(転換酵素)による切断後の分子です。

Hycult Biotech 社 中和抗体 検索例

PBL Assay Science 社では、インターフェロン(IFN)活性を中和する各種抗体やタンパク質をご提供しています。高品質な抗体を幅広く揃えており、さまざまな研究用途に対応できるラインアップが特徴です。

多くの研究論文で使用された実績のある商品も豊富にそろっており、その中でも特におススメの抗体を 2 点ご紹介します。

抗ヒトIFN α/β Receptor Chain 2(IFNAR2)抗体

  • ヒトI 型インターフェロン( IFN-α, β, ω )の生物活性を中和
  • I 型インターフェロン受容体複合体を阻害
  • フローサイトメトリー、免疫組織化学、免疫沈降での I 型インターフェロンの中和に最適

抗IFN-λ Receptor 1 抗体( MMHLR-1 )

  • ヒト FN-λ Receptor 1 を中和
  • 抗原は Human IFN-λ Receptor 1 の細胞外ドメイン
  • Human IFN-λ Receptor の細胞外ドメインに結合。Ⅲ 型インターフェロンの生物学的活動を阻害

PBL Assay Science 社 中和抗体 検索例

コスモ・バイオ社 中和抗体

コスモ・バイオ社のロゴ

コスモ・バイオの抗体ブランド「 CAC( CosmoBio Antibody Collection )」では、乳がん細胞の増殖に大きく関与することが知られている HER4 に対する中和抗体をご提供しています。がん研究分野における有用な検出ツールとしてご活用いただけます。

本モノクローナル抗体は、近畿大学 薬学部 細胞生物学研究室の益子 高 先生( 抗体発売時のご所属 )により開発されました 1)

抗ヒトHER4 抗体の特長

  • HER1, 2, 3 に反応しない HER4 特異的抗体です。
  • 生細胞を染色可能でフローサイトメトリーに適用できます。
  • NRG-1 によるヒト乳がん由来細胞株の増殖を阻害する活性があります 1)
  • コスモ・バイオ社の抗体ブランド「 CAC 」については こちら
参考文献
  1. Okazaki S., et al., Biochem Biophys Res Commun. 2016 Jan 29;470(1):239-244. PMID: 26780728

商品は「研究用試薬」です。人や動物の医療用・臨床診断用・食品用としては使用しないように、十分ご注意ください。

お問い合わせ

「中和抗体 」は、下記のカテゴリーに属しています。

メーカー・代理店一覧

サポート情報

SNSアカウント

オウンドメディア

※当社のWEBサイトはユーザーの利便性を最適にし、それを保証するためにクッキーを使用しています。
 このWEBサイトの利用を継続することで、クッキーの使用に同意することになります。

© COSMO BIO