株式会社創晶は、大阪大学発ベンチャーとして2005年7月に起業しました。異分野連携による革新的な結晶化技術を活用し、医薬候補化合物である有機低分子や核酸、ペプチド、抗体、タンパク質等の様々なサンプルの結晶化、及びX線回折測定や結晶構造解析の受託サービスを提供しています。
創晶とコスモバイオでは結晶化以外にもタンパク質の発現・精製から結晶化・構造解析までの幅広い創薬支援サービスをご提案いたします。
結晶化が困難なタンパク質に対しても高い確率で結晶化が可能 レーザー照射によるタンパク質の結晶化及び構造解析サービス
結晶化が困難なタンパク質に対しても高い確率で結晶化が可能
結晶化が困難なタンパク質に対しても高い確率で結晶化が可能" data-hatena-bookmark-layout="standard-balloon" data-hatena-bookmark-lang="ja" title="このエントリーをはてなブックマークに追加"> |
特長
- レーザー照射、撹拌、ゲルなどの独自技術を用いた結晶化
- 従来のタンパク質結晶化手法と比べて高い結晶化率
- サンプルの詳細を非開示のまま受託可能(結晶化のみであればターゲット情報は不要)
- 発現・精製から結晶化・構造解析までの創薬支援ワンストップサービスをご提供
結晶化やX線回折測定のみなど、個別メニューでも受託可能
LIGHT: Laser Irradiated Growth Techniqueとは
LIGHTは、通常、結晶化の起こらない低過飽和溶液内で強制的に核を発生させて結晶化する方法です。フェムト秒レーザーと呼ばれる非常に短いパルス幅のレーザー光を、結晶化溶液に局所的、かつ瞬間的に照射することで、結晶の核発生を誘起させます(図1. 参照)。
※H. Adachi et al., Jpn. J. Appl. Phys., 42, L798-L800(2003)
そのため、従来法では結晶化が困難なサンプルでも、LIGHTを用いることにより結晶化を促進させるとともに、結晶品質の向上も期待できます。
図1.LIGHT: Laser Irradiated Growth Technique原理図
図2.膜タンパク質の結晶化成功例
膜タンパク質である多剤排出トランスポーターAcrB の高品質結晶(2.3Åの分解能)の取得に成功
※H. Adachi et al., Jpn. J. Appl. Phys., 43, L1376-L1378(2004)
図3.創薬支援ワンストップサービスの成功例
酵素ジペプチジルペプチダーゼ-4(DPP-4)と2型糖尿病治療剤アナグリプチンの複合体X線結晶構造解析に成功
※Y. S. Watanabe et al., J. Enzyme Inhib. Med. Chem., 30, 981-988(2015)
受託サービス内容
創薬支援ワンストップサービス
発現・精製から結晶化・構造解析までのワンストップサービス
⇒ ターゲットタンパク質名をお知らせいただければ、構造情報取得までトータルでサポートします
個別サービス
各個別プランのみの受託も可能
⇒ 創晶社独自技術(レーザー、撹拌、ゲル)のみを活用してみたい方、ターゲットタンパク情報を非開示としたい方、費用を抑えたい方におすすめ
1.タンパク質結晶化
- 結晶化スクリーニング:レーザー照射を適用した結晶化条件の探索サービス
- 結晶化フルサポート:単結晶X線構造解析に向けた高品質結晶の取得等
独自技術を活用した様々なご提案をしながら検討を進めます - レーザー照射+結晶輸送サービス(SCL※):お客様が仕込んだ結晶化プレートを創晶社へ運び、レーザー照射した後、返送するサービス
2.タンパク質X線結晶構造解析(放射光も使用可能です)
- 予備回折測定(回折能のチェック)
- 回折データ収集、処理
- 構造解析
- 構造の精密化
※シバックス・クリスタル・ライン(SCL ; 結晶輸送サービス)
柴又運輸との提携により温度一定、低振動を実現した、高品質で安全・スピーディな結晶輸送サービス
非常に繊細なタンパク質結晶でも、安定に輸送できるよう工夫を重ねました。
放射光とお客様間など、ご要望の地点間(国内に限る)の輸送のみでも受託可能です。
費用や納期はターゲット及び目的により異なりますので、詳細はお問い合わせください。
関連ページ
商品は「研究用試薬」です。人や動物の医療用・臨床診断用・食品用としては使用しないように、十分ご注意ください。
※ 表示価格について