ピルビン酸アッセイキットは、血清・血漿などの生体試料や、細胞/組織ライセート中のピルビン酸を測定できるキットです。
背景
ピルビン酸 とは
ピルビン酸は、解糖系でグルコースから合成されるα-ケト酸で、複数の代謝経路において重要な中間体として機能します。糖新生のプロセスを介して炭水化物に、アセチル-CoA との反応を介して脂肪酸に変換されます。また、ピルビン酸は、発酵のプロセスによりエタノールまたは乳酸に変換されます。さらに、ピルビン酸はアミノ酸の合成にも利用され、クエン酸回路を介して細胞にエネルギーを提供します。
構成内容
- ピルビン酸スタンダード
- 10X アッセイバッファー
- 蛍光プローブ
- HRP
- FAD
- TPP
- ピルビン酸オキシダーゼ
原理
まず、ピルビン酸オキシダーゼによりピルビン酸が酸化され、過酸化水素が生成されます。その後、蛍光プローブを用いて、過酸化水素を 励起 530-570 nm/蛍光 590-600 nm で検出します。サンプル中のピルビン酸量を、ピルビン酸スタンダードカーブに基づいて決定します。
図1 ピルビン酸アッセイプロトコール
製品データ
図2 ピルビン酸スタンダードカーブ
図3 ヒト唾液中のピルビン酸の検出
ピルビン酸アッセイキット
品名 | メーカー | 品番 | 包装 | 希望販売価格 |
---|---|---|---|---|
Pyruvate Assay Kit![]() |
CBL | MET-5029 | 1 KIT [100 assays] |
¥146,000 |
商品は「研究用試薬」です。人や動物の医療用・臨床診断用・食品用としては使用しないように、十分ご注意ください。
※ 表示価格について