炎症性腸疾患のバイオマーカーとして知られるカルプロテクチンの構成物質である S100A9(ラット)を ELISA 法により測定できるキットです。
![研究用](/common/icon_img_01.png)
カルプロテクチンの構成物質である S100A9 を測定 ラット S100A9 アッセイキット
- カテゴリから探す > 抗体アッセイ > ELISA/ELISpot アッセイ > ELISA・EIA キット
- カテゴリから探す > シグナル伝達 > 免疫応答 > 炎症
- 研究分野から探す > 感染症 > 自然免疫研究 > 炎症マーカー測定・炎症関連試薬
![]() |
背景
カルプロテクチンは S100A8 と S100A9 の2つの蛋白質の複合体であり、炎症性腸疾患のバイオマーカーとして知られています。
ヤマサ醤油では、ラットカルプロテクチン構成蛋白質である S100A9 に対するモノクローナル抗体を用いて、ラット S100A9 測定用 ELISA を開発しました。本 ELISA を用いてデキストラン硫酸ナトリウム(DSS)誘発潰瘍性大腸炎(UC)モデルラットの糞便中 S100A9 を測定した結果、炎症早期から S100A9 濃度が上昇し、UC モデルの良い指標となることが示唆されました1)。
特長
構成内容
構成品名 | 容量 | 数量 |
---|---|---|
抗体固相プレート | 96穴マイクロプレート | 1枚 |
S100A9標準液1 (3.75 ng/mL) | 0.5 mL | 1バイアル |
S100A9標準液2 (15 ng/mL) | 0.5 mL | 1バイアル |
S100A9標準液3 (60 ng/mL) | 0.5 mL | 1バイアル |
S100A9標準液4 (240 ng/mL) | 0.5 mL | 1バイアル |
希釈液(3倍濃縮液) | 25 mL | 1バイアル |
洗浄原液(5倍濃縮液) | 50 mL | 1バイアル |
酵素標識抗体 | 0.15 mL | 1バイアル |
発色液A | 11 mL | 1バイアル |
発色液B | 0.5 mL | 1バイアル |
反応停止液 | 11 mL | 1バイアル |
測定原理
2種類のマウス由来モノクローナル抗ラット S100A9 抗体を用いたサンドイッチ ELSIA です。
測定方法
測定方法概要
![標準曲線例](/product/uploads/detail_images/YMS_S100A9_assay_kit_1.gif)
- 検討に用いたラット糞便からの抽出方法例は下記の通りです。ご参考の上、目的にあった抽出方法をご検討下さい。
- 抽出用希釈液の調製
キット添付の希釈液を精製水にて3倍に希釈した溶液に最終濃度 0.5% (w/v) となるように Triton X-100 を加え、抽出用希釈液として使用します。 - 使用器具
ペッスル、糞便回収用チューブ(ペッスルを差し込める口径の物)など - 抽出方法
- 予め各糞便回収用チューブの重量を測定しておきます。
- 200 mg 前後の便を糞便回収用チューブに回収します。
- 回収後重量を測定し、チューブの重量を差し引き、便の重量を算出します。
- 糞便回収用チューブに抽出用希釈液を 500 μL 加えて、15分静置します。
- ペッスルを使用し、便を粉砕して良く攪拌します。
- 抽出用希釈液 500 μL でペッスルを洗いながら、全ての残物を回収します。
- 4℃、12,000×g で 5分間遠心し、上清を別チューブに回収します。
- 上清を抽出用希釈液にて10倍以上に希釈します。
- 標準操作法により上清中の S100A9 濃度を求め、糞便 1mg 当たりの S100A9 を算出して下さい。
- 抽出用希釈液の調製
- 試料は添付の希釈液にて希釈してから測定して下さい。ラット血清および糞便抽出液共に10倍希釈が目安です。測定範囲以上の濃度を示す試料ついては、適宜希釈して下さい。
- 村山 寛他 : 第42回日本毒性学会
ラット S100A9 アッセイキット
品名 | メーカー | 品番 | 包装 | 希望販売価格 |
---|---|---|---|---|
S100A9 Assay Kit, Rat![]() |
YMS | 80126 | 96 TEST |
¥143,000 |
商品は「研究用試薬」です。人や動物の医療用・臨床診断用・食品用としては使用しないように、十分ご注意ください。
※ 表示価格について
- 「ラット S100A9 アッセイキット」は、下記のカテゴリーに属しています。
-
- カテゴリから探す > 抗体アッセイ > ELISA/ELISpot アッセイ > ELISA・EIA キット
- カテゴリから探す > シグナル伝達 > 免疫応答 > 炎症
- 研究分野から探す > 感染症 > 自然免疫研究 > 炎症マーカー測定・炎症関連試薬