本商品は、イオンチャネルの開閉によって生じた膜電位変化をインジケーターで検出するキットです。インジケーターの赤色蛍光は、細胞内への侵入により蛍光が促進されるため、化合物スクリーニングや細胞の自己蛍光による干渉が最小限に抑えられます。
背景
膜電位とは、細胞内部と外部における電位の差を示します。膜電位により細胞がバッテリーとして機能でき、これが膜上に存在する様々な“分子装置”を操作する動力となります。神経細胞など電気的に興奮する細胞では、膜電位によってシグナル伝達を行います。膜のある一点においてイオンチャネルを開閉すると、膜電位に局所的変化が生じ、これにより膜の他の地点へと電流が急速に流れます。イオンチャネルは重要な創薬ターゲットとして認識されています。
構成内容
構成物 | 品番:35999 | 品番:36000 | 品番:36001 |
---|---|---|---|
Component A: MP Sensor | 1バイアル (15 µL) |
1バイアル (150 µL) |
10バイアル (150 µL/バイアル) |
Component B: 10X Assay Buffer | 1本(1 mL) | 1本(10 mL) | 1本(100 mL) |
Component C: HHBS (20 mM Hepesを加えたHanks' buffer) | 1本(9 mL) | 1本(100 mL) | 添付なし |
実験の流れ
- 細胞を生長培地で調製
- MP色素溶液を添加
- 室温で30 〜 60分培養
- 膜電位に変化を与える化合物の添加前後での蛍光変化をモニター(Ex/Em=530/570nm)
製品データ
図.1 P2X受容体を一過性にトランスフェクションしたHEK細胞におけるATP用量反応
P2X受容体を一過性にトランスフェクションしたHEK細胞をCostar black wall/clear bottom 96-well plateに播種(40,000 cells/100 µL/well)して一晩培養した。細胞に100 µL のMP色素溶液を加え、5% CO2、37℃で60分間培養した。蛍光シグナルを底面読み取りモードで測定した(Ex/Em = 620/650 nm (カットオフ:630 nm))。
Screen Quest™ Membrane Potential Assay Kit *Orange Fluorescence*
品名 | メーカー | 品番 | 包装 | 希望販売価格 |
---|---|---|---|---|
Screen QuestTM Membrane Potential Assay Kit *Orange Fluorescence* | ABD | 35999 | 1 PLATE |
¥48,000 |
Screen QuestTM Membrane Potential Assay Kit *Orange Fluorescence* | ABD | 36000 | 10 PLATE |
¥120,000 |
Screen QuestTM Membrane Potential Assay Kit *Orange Fluorescence* | ABD | 36001 | 100 PLATE |
お問い合わせ |
商品は「研究用試薬」です。人や動物の医療用・臨床診断用・食品用としては使用しないように、十分ご注意ください。
※ 表示価格について
- 「Screen Quest™ Membrane Potential Assay Kit *Orange Fluorescence*」は、下記のカテゴリーに属しています。