Vivaspin®(ビバスピン)遠心濃縮用限外ろ過デバイスは、サブミクロン粒子(20 nm ‐ 0.5 μm microspheres)の洗浄や濃縮に有用なディスポーザブルの限外ろ過装置です。

サブミクロン粒子(20 nm ‐ 0.5 um)の洗浄や濃縮に有用な限外ろ過装置 Vivaspin®2(ビバスピン2)遠心濃縮用限外ろ過デバイス
- カテゴリから探す > 分子生物 > タンパク質の抽出/精製 > タンパク質の精製
![]() |
特長
Vivaspin®2 遠心濃縮用限外ろ過デバイスは、15MLコニカルチューブ用のスイングバケットローターまたはアングルローターのいずれにも使用できます。特許取得の垂直方向にデザインされた限外ろ過膜と薄いチャンネルろ過チャンバーによって、限外ろ過膜の目詰まりを最小限に抑え、粒子を多く含む溶液でも高速濃縮が可能です。ポリエーテルサルホン(polyethersulfone;PES)膜は、流束密度(フラックス)が高く、多くの溶液でご使用頂けます(データシートTable2参照 / 詳細はこちら)。また、Vivaspin®2 遠心濃縮用限外ろ過デバイスで濃縮したサンプルは、濃縮器の底にあるデッドストップポケットから直接回収するか、または、保存用の密封可能な回収キャップへ逆遠心することで回収することができます。
処理容量 | |
---|---|
スイングバケットローター | 3 mL |
アングルローター | 2 mL |
寸法 | |
全長 | 126 mm |
幅 | 17 mm |
有効ろ過面積 | 1.2 cm2 |
残液量 | 10 μL 以下 |
デッドストップ容量 | 8 μL |
材質 | |
本体 | ポリカーボネート |
濃縮器キャップ | ポリカーボネート |
ろ過器 | ポリカーボネート |
膜 | ポリエーテルサルホン(PES) |
■ 逆遠心による濃縮粒子の回収
遠心によって濃縮した粒子は、濃縮器本体を逆さにして遠心することによって濃縮液回収キャップに回収することができます。
Vivaspin®2(ビバスピン2)遠心濃縮用限外ろ過デバイス
品名 | メーカー | 品番 | 包装 | 希望販売価格 |
---|---|---|---|---|
Vivaspin(R) 2mL Ultrafiltration Device Pack![]() |
BAN | AA022 | 1 SET [5 spin filters] |
販売終了 |
商品は「研究用試薬」です。人や動物の医療用・臨床診断用・食品用としては使用しないように、十分ご注意ください。
※ 表示価格について
- 「Vivaspin®2(ビバスピン2)遠心濃縮用限外ろ過デバイス」は、下記のカテゴリーに属しています。
-
- カテゴリから探す > 分子生物 > タンパク質の抽出/精製 > タンパク質の精製