ページの本文へ移動

Q&A

記事ID : 45466

FAQ : セルバイオラボ(Cell Biolabs)社 レトロウイルスによる遺伝子導入キットについて

【01】 ViraDuctin™レトロウイルス形質導入キットはどのように機能しますか。

ViraDuctin™レトロウイルス形質導入キットは、ハーバード大学医学部で開発された技術を用いた試薬カクテルで、ポリブレンと比較して2〜6倍の形質導入効率を実現できます。この製品には2つの化学ポリマーが含まれており、これらがウイルスと複合体を形成し、細胞上に沈着して、細胞表面でのウイルス濃度を増加させます。

【02】 ViraDuctin™キットの使用は特定の細胞種に限定されますか。

ViraDuctin™レトロウイルス形質導入キットの技術は、細胞受容体に依存しないため、細胞に対して毒性がない限り、どの細胞種でも使用可能です。

【03】 試薬は特定の細胞種に対して毒性がありますか。

すべての細胞株での検証は行っていないため、特定の細胞株に対して毒性やストレスを与える可能性があるかは不明です。いくつかの初代細胞に対しては毒性が確認されていますが、多くの癌細胞株には毒性がないことが判明しております。

【04】 MOIを計算するためにLP/mlをIFUに変換するにはどうすればよいですか。

最適なMOIは標的細胞種に依存し、文献検索で調べるのが望ましいです。MOIは、細胞に追加するIFUまたはTUの数(IFU/cellまたはTU/cell)で表されます。たとえば、MOIが200の細胞株には、1細胞あたり200 IFUが必要です。LP/mLは物理的な力価の単位であり、MOIを決定するためにはIFU/mLに変換する必要があります。計算されたLP/mLの値は、100で割ることでIFU/mLに変換できます。

【05】 安定発現細胞株を作製するのに最適なブラストサイジンとピューロマイシンの終濃度を教えてください。

安定発現細胞株を作製する際には、細胞に対する毒性が最適な抗生物質の濃度を、抗生物質の滴定と細胞密度の滴定を組み合わせて決定する必要があります。プエロマイシンおよびブラスチジンの濃度範囲は通常1〜10 µg/mLです。

【06】 形質導入効率を向上させる一般的な方法を教えてください。

レトロウイルス形質導入効率を向上させるための提案は以下の通りです:

  1. ウイルスの力価を測定し、使用している標的細胞株に推奨されるMOIを使用することをお勧めします。ウイルスの力価が測定できない場合、標的細胞を感染させる際にウイルス上清の量を増やす方法があります。
  2. ウイルスを以下のいずれかの方法で濃縮します:
    • 100,000 kDa分子量カットオフ膜を使用した濃縮装置を使用
    • PEG沈殿:例として、ウイルス上清に30%(wt./vol.)PEG(6000 MW)を0.5 M NaClに溶解し、氷上で1/2量加え、4℃で一晩混和しながらインキュベートします。ウイルス-PEG混合物を低速(3000 ×g)で15分間、4℃で冷却ローターで遠心分離し、上清を吸引で除去し、ペレットを細胞培養媒体または希望のバッファーに再懸濁します。
  3. ウイルスパッケージング時に培地に抗生物質を使用せず、また低継代の細胞を使用します。感染しにくい細胞を使用する場合、最初に293細胞(容易に感染する細胞)の使用を検討してください。
  4. 形質導入効率を向上させるために、ViraDuctin™レトロウイルス形質導入キットやポリブレンを添加することもお勧めできます。


メーカー・代理店一覧

サポート情報

SNSアカウント

オウンドメディア

※当社のWEBサイトはユーザーの利便性を最適にし、それを保証するためにクッキーを使用しています。
 このWEBサイトの利用を継続することで、クッキーの使用に同意することになります。

© COSMO BIO