血清、血漿、尿、ライセート、細胞培養上清中のグリコーゲン量を蛍光測定するキットです。
本製品は、グルコースオキシダーゼがグルコースを酸化して生じる過酸化水素を、蛍光プローブを用いて検出します。96ウェルプレートフォーマットで100アッセイ分の試薬を含みます。
[関連商品]
血清、血漿、尿、ライセート、細胞培養上清中のグリコーゲン量を蛍光測定するキットです。
本製品は、グルコースオキシダーゼがグルコースを酸化して生じる過酸化水素を、蛍光プローブを用いて検出します。96ウェルプレートフォーマットで100アッセイ分の試薬を含みます。
[関連商品]
グリコーゲン(Glycogen)は、菌類などの単純な生物も持ちあわせている、生体内に存在する多糖を意味します。グルコースの単量体で形成され、グルコースを体内貯蔵する第一の形態であると考えられています。ヒトの生体内では、グリコーゲンは主に肝臓(全グリコーゲン量の6%以下)や筋肉(全グリコーゲン量の約2%)で合成され、腎臓や脳内のグリア細胞、白血球中にも少量存在します。またグリコーゲンは、妊娠中に胎児へグルコースを与えるためのエネルギー源として子宮内に供給されるなど、脂質の次に豊富なエネルギー供給源です。植物におけるエネルギー貯蔵の形態であるデンプンは、グリコーゲンと同じくグルコースの単量体で形成された多糖であり構造や機能が類似していますが、グリコーゲンはデンプンと比較して、より広範に分岐し、かつコンパクトな構造をしています。
糖原蓄積症(Glycogen storage diseases:GSD)はグリコーゲン代謝の異常が原因とされる疾患です。肝機能障害により体内にグリコーゲンが供給されず低血糖を引き起こしたり、肝臓に貯蔵されるグリコーゲンが効率よく分解されず、肝臓が肥大化する原因になったりします。グリコーゲン合成に関する変異は、タンパク質の機能に障害をもたらし、グリコーゲン合成の低下や肝臓の萎縮の原因になります。さらに、グリコーゲンの合成(分岐)障害は、肝臓に貯蔵されるグリコーゲンの形態異常を引き起こし、最終的には進行性の肝臓機能不全の原因になります。
本製品は、生体試料中のグリコーゲン量を測定します。
グリコーゲンはアミログルコシダーゼによりグルコース単量体に分解されます。グルコースはグルコースオキシダーゼにより酸化され、D-グルコン酸と過酸化水素を生成します。過酸化水素は特異性の高い蛍光プローブを用いて検出されます。プローブと過酸化水素は1:1で結合し、HRP(Horseradish peroxidase)がその反応を触媒します。
サンプルおよびスタンダードを45分間インキュベートし、次いで、標準的な96ウェル蛍光プレートリーダーで測定します。サンプル濃度は、96ウェルマイクロタイタープレートフォーマット内のグリコーゲンスタンダードと比較して算出されます。
品名 | メーカー | 品番 | 包装 | 希望販売価格 |
---|---|---|---|---|
Glycogen Assay Kit (Fluorometric)![]() |
CBL | MET-5023 | 100 ASSAY |
¥146,000 |
商品は「研究用試薬」です。人や動物の医療用・臨床診断用・食品用としては使用しないように、十分ご注意ください。
※ 表示価格について
© COSMO BIO