神経ネットワーク形成異常は精神疾患を含めて様々な中枢神経疾患と関連しています。PhenoVista社の神経突起伸長およびネットワークダイナミクスの評価では、細胞の生育に影響がなく、かつ可能な限り神経突起が凝集しないように細胞の播種密度を最適化しています。また、抗体による染色ではなく、蛍光色素を使用することで染色工程を減らし、作業に起因するバラつきを最大限抑制しています。

図2. Neurite Outgrowth & Network Dynamics Assay
各種薬剤処理24時間後の神経突起長を評価した。Staurosporineによる伸長促進、Vincristineによる伸長阻害が確認された。
Ready-2-Go Neurite Outgrowth & Network Dynamics アッセイ条件詳細
使用細胞 |
iCell Glutaneurons (Fujifilm Cellular Dynamics, Inc.) |
染色マーカー |
Hoechst (nuclei), CellMask (cell body/projections) |
濃度点数 |
6 doses of your test article |
ポジティブコントロール |
Staurosporine |
ネガティブコントロール |
Vincristine |
タイムポイント |
Neurite Outgrowth^: 4, 24 hrs |
Network Dynamics^: 7, 9 days |
エンドポイント |
Total cell count, neurite length/area, # branch points |
神経細胞への毒性をアポトーシスとネクローシスで分けて評価します。アポトーシスが誘導されたのち、死滅する前の細胞も捉えることができるため、精度の高い評価が可能です。

図3. Neuronal Apoptosis & Viability Assay
iPS細胞由来のグルタミン酸作動性ニューロンにStaurosporineを24時間処理した。本アッセイでは、生細胞、早期のアポトーシス(生細胞)、後期のアポトーシス(死細胞)、ネクローシスを識別することが可能である。
Ready-2-Go Neuronal Apoptosis & Viability アッセイ条件詳細
使用細胞 |
iCell Glutaneurons (Fujifilm Cellular Dynamics, Inc.) |
染色マーカー |
Hoechst (all nuclei), DRAQ7 (dead nuclei), and CellEvent (apoptotic cells) |
濃度点数 |
6 doses of your test article |
コントロール |
Staurosporine |
タイムポイント |
4, 24, and 48 hours |
エンドポイント |
Total cell count, % apoptotic cells, total apoptotic cells, total intensity of CellEvent, % viability |
神経細胞におけるミトコンドリア機能の異常は、様々な神経変性疾患と関連することが報告されています。シングルセルおよび細胞集団でのミトコンドリア膜電位と同時に、全体での細胞の生存率の評価が可能です。

図4. Neural Mitochondria Assay
iPS細胞由来のグルタミン酸作動性ニューロンにCCCPを24時間処理した。CCCP処理により、ミトコンドリア膜電位の減少(MitoTracker蛍光強度の減少)が確認された。
Ready-2-Go Neuronal Mitochondrial Health アッセイ条件詳細
使用細胞 |
iCell Glutaneurons (Fujifilm Cellular Dynamics, Inc.) |
染色マーカー |
Hoechst (all nuclei), MitoTracker CMXRos (mitochondria), DRAQ7 (dead cell nuclei) |
濃度点数 |
6 doses of your test article |
コントロール化合物 |
FCCP |
タイムポイント |
24, and 48 hours |
エンドポイント |
Total cell count, MitoTracker intensity, % viability |
iPS細胞由来ミクログリアを用いて、貪食作用をライブセルイメージングで評価します。活性化、抑制両方の効果を評価することが可能です。

図5. Microglia Phagocytosis Assay
iPS細胞由来ミクログリアによる貪食作用をライブセルイメージングにより評価した。IL-10による活性化および、IFN-γ、Cytochalasin Dによる阻害を確認した。
Ready-2-Go Microglia Phagocytosis アッセイ条件詳細
使用細胞 |
iCell Microglia (Fujifilm Cellular Dynamics, Inc.): Normal, TREM2 HO, or TREM2 HZ |
染色マーカー |
pHrodo bacteria bioparticle, Hoechst (nuclei) |
濃度点数 |
6 doses of your test article |
タイムポイント |
Every 30 min. over 24 hours |
ポジティブコントロール |
IL-10 |
ネガティブコントロール |
Cytochalasin D, IFN-gamma |
エンドポイント |
pHrodo intensity over time |
ヒト初代肺線維芽細胞を用いて、アクチンフィラメント形成および線維症マーカーを評価します。培養条件の最適化により、培養ストレスによる線維化誘導を可能な限り抑制しています。そのため、誘導剤による線維化誘導および被験物質による阻害効果をより正確に評価することが可能です。

図6. Lung Fibrosis Assay
TGF-βによりアクチンフィラメント形成およびα-SMA陽性線維の亢進が確認されたとともに、ALK5阻害剤による抑制効果を確認した。
Ready-2-Go Lung Fibrosis アッセイ条件詳細
使用細胞 |
NHLF (Lonza, CC-2512) |
染色マーカー |
Hoechst (nuclei), Phalloidin (F-actin), and α-SMA antibody |
濃度点数 |
6 doses of your test article |
ポジティブコントロール |
TGF-β |
ネガティブコントロール |
1D-11; Alk5i (Galunisertib) |
エンドポイント |
Phalloidin intensity, nuclear count, α-SMA intensity in phalloidin-positive fibers, Cell Morphology (cell area, length-to-width ratio) |