細胞内の過酸化水素(H2O2)の検出にご使用いただける蛍光プローブです。

品名 | 品番 | Ex (nm) | Em (nm) |
---|---|---|---|
Dihydrofluorescein Diacetate [Fluorescein Diacetate] |
15203 | 490 | 514 |
2',7'-Dichlorodihydrofluorescein Diacetate [2',7'-Dichlorofluorescein Diacetate] |
15204 | 504 | 529 |
Dihydrorhodamine 123 | 15206 15207 |
507 | 529 |
ジヒドロフルオレセインジアセテート(またはフルオレセインジアセテート)は、細胞内エステラーゼによってジヒドロフルオレセインに加水分解され、そして主に H2O2 によってフルオレセインに酸化されます。ジヒドロフルオレセインジアセテートは、細胞内酸化ストレス状況下で増加する広範囲の酸化反応に対して反応性があります。細胞ローディング研究では、ジヒドロフルオレセインジアセテートが、2',7'-ジクロロジヒドロフルオレセインジアセテート および ジヒドロローダミン123 などの他のレドックスセンサーよりも高い細胞内濃度に至ることを示しています。
2',7'-ジクロロジヒドロフルオレセインジアセテート(2',7'-ジクロロフルオレセインジアセテート)は、ジヒドロフルオレセインジアセテート(品番15203)と同じように働きます。また、pKa が低く、低 pH を要求するアッセイに優れています。
ジヒドロローダミン123(DHR 123)は、これまでのところ、細胞内 H2O2 の測定に最も使用されているプローブです。DHR 123 は、488 nm で励起し、FITC と同じ 515 nm で蛍光を発するローダミン123 へと直接酸化されます。このプローブは、ヒト好中球、ヒト好酸球、HL60 細胞、ラット肥満細胞、モルモット好中球、培養軟骨細胞、ラット脳、ラット腎近位尿細管細胞、メサンギウム細胞および L929 細胞などに広く使用されています。他の蛍光試薬(蛍光抗体を用いた表面レセプター分析、ヨウ化プロピジウムを用いた細胞生存、カルシウムインジケーターなど)と組み合わせて、多重測定に使用することもできます。
品名 | メーカー | 品番 | 包装 | 希望販売価格 |
---|---|---|---|---|
Dihydrofluorescein diacetate [Fluorescin diacetate]![]() |
ABD | 15203 | 25 MG |
¥18,000 |
品名 | メーカー | 品番 | 包装 | 希望販売価格 |
---|---|---|---|---|
DCFH-DA [2',7'-Dichlorodihydrofluorescein diacetate]![]() |
ABD | 15204 | 25 MG |
¥18,000 |
品名 | メーカー | 品番 | 包装 | 希望販売価格 |
---|---|---|---|---|
Dihydrorhodamine 123![]() |
ABD | 15206 | 10 MG |
¥24,000 |
Dihydrorhodamine 123![]() |
ABD | 15207 | 5*1 MG |
¥48,000 |
商品は「研究用試薬」です。人や動物の医療用・臨床診断用・食品用としては使用しないように、十分ご注意ください。
※ 表示価格について
© COSMO BIO