LifeNet Health社TruVivo™ All-Human 2D+ Hepatic Systemは、全てヒト由来の細胞で構成された肝細胞長期培養キットです。2種類のフィーダー細胞(Stromal cells, Endothelial cells)と共に初代ヒト肝細胞(Primary Human Hepatocytes: PHH)を培養することで肝細胞の構造や性質を維持したまま、2週間以上の長期培養が可能です。低クリアランス化合物の代謝評価にご利用ください。
特長
- 全てヒト由来の細胞で構成
- 肝細胞の性質を維持したまま14日間以上の培養が可能(図1,2)
- 低クリアランス化合物の代謝評価が可能(図3)
- 必要な培地、試薬を全て含むReady to Useキット
製品説明

  図1:TruVivo™のイメージ図と毛細胆管の形成(CDFDA染色)
フィーダー細胞上でPHHは自己集積しコロニーを形成し、播種後7日程度で性質が安定し試験可能な状態となる。
またPHHコロニー内に毛細胆管の形成が確認できた。毛細胆管は培養に伴い発達し、播種後14日目においても構造を維持していた。

  図2:TruVivo™とSandwich CultureにおけるCYPの誘導能の比較
TruVivo™ (TCM)とSandwich Culture (SC)における各種CYPの誘導能を評価した。TruVivo™ではSandwich Cultureと比べて高い代謝酵素誘導能を維持していた。各種CYPはそれぞれ100µM omeprazole (CYP1A2), 100nM CITCO (CYP2B6), 25µM rifampicin (CYP3A4)の添加により誘導し、薬剤添加後4日の時点で酵素活性評価を行った。
データ例
商品情報
| メーカー | 品名 | 品番 | サイズ | 相当量 | 
|---|---|---|---|---|
| IRM | TruVivo - Full Kit | HEP-KT24 | 1 Kit | 24-well plate 1枚分 | 
| HEP-KT96 | 1 Kit | 96-well plate 2枚分 | 
【関連ページ】
- 初代ヒト肝細胞・肝臓組織
 LifeNet Health LifeSciences社の提供するNAFLD/NASH患者由来製品
- InSphero社3D InSight™ Liver Microtissues
 ヒト肝臓スフェロイドを用いた高感度毒性予測
商品は「研究用試薬」です。人や動物の医療用・臨床診断用・食品用としては使用しないように、十分ご注意ください。
※ 表示価格について
- 「LifeNet Health社TruVivo™ ヒト肝細胞培養キット」は、下記のカテゴリーに属しています。

 
      
              
    
    























 
               
               
               
               
              







 このページを印刷する
このページを印刷する 
                






















