グラム陽性/陰性細菌および真菌類(酵母、糸状菌)を検定菌とした抗菌・抗真菌試験です。抗菌・抗真菌活性を指標とし、活性化合物を含む抽出物・分画物を絞り込みます。
お客様が指定する検定菌を用いたオーピーバイオファクトリー株式会社(OPB社)保有ライブラリーのスクリーニングをお引き受けします。また、お客様が保有する抽出物・分画物・化合物を用いた試験も承ります。

抗菌・抗真菌活性を指標とした活性化合物の探索をご支援します 抗菌アッセイ受託サービス
オーピーバイオファクトリー社:抗菌・抗真菌活性を指標とした活性化合物の探索をご支援します
オーピーバイオファクトリー社:抗菌・抗真菌活性を指標とした活性化合物の探索をご支援します" data-hatena-bookmark-layout="standard-balloon" data-hatena-bookmark-lang="ja" title="このエントリーをはてなブックマークに追加">![]() |
ハローテスト受託サービス
検定菌の菌液を塗抹した寒天平板培地の表面に、試験したいサンプルを染み込ませたペーパーディスクを静置、もしくはサンプルを液体のままスポットし、検定菌の発育阻止帯の大きさを確認する試験です。簡便で、半定量的な試験に適しています。
液体培養試験受託サービス
液体培養により検定菌を増殖させた状態で、サンプルの抗菌活性を測定する試験です。ハローテストに比べ、多検体を短時間に評価することができます。また、数種類の検定菌を使用することで、目的の菌にのみに選択的に作用する活性化合物のスクリーニングを行うことができます。
検定菌の例
- Staphylococcus aureus
- Escherichia coli
- Saccharomyces cerevisiae
- Bacillus subtilis
- Candida spp.
- Aspergillus spp.
BSL2を含むその他の検定菌についてもご相談を承ります。
お気軽にお問合せ下さい。
お見積り・ご注文方法
下記のリンクから見積のご依頼をお願い致します。
関連サービス
- スクリーニング・アッセイ受託サービス
目的に沿った試験系を構築し、実施します - 化合物の推定・同定 受託サービス
サンプルからの抽出物作製、目的化合物の単離・精製、活性測定、LC-MS分析による同定、標品を用いた活性評価。また、NMR分析による化合物の構造決定を行います - 細胞毒性試験・細胞増殖抑制試験
細胞毒性・増殖抑制活性を指標とした活性化合物の探索をご支援します
商品は「研究用試薬」です。人や動物の医療用・臨床診断用・食品用としては使用しないように、十分ご注意ください。
※ 表示価格について