Human Protein Atlasプロジェクトは、Knut and Alice Wallenberg財団の出資により Mathias Uhlén教授が率いるスウェーデンの研究者によって2003年より開始したヒトプロテオームの体系的な調査を実行する、世界をリードする学術的プロジェクトです。
このプロジェクトにより、完全なヒトプロテオームの発現マップが作成され、その結果、科学者がヒトのタンパク質発現を自由に調べることができるオープンアクセスデータベースができあがりました。
Human Protein Atlasデータベースは定期的に更新されており、Ver. 22現在では12のセクションが用意されています。
セクション | コンテンツ | 得られる情報(一例) |
---|---|---|
![]() TISSUE |
各組織におけるmRNA/タンパク質の発現レベル | 各組織の細胞におけるタンパク質の局在 |
ある遺伝子/タンパク質の特定組織における特異的高発現 | ||
他の遺伝子との発現プロファイルの相同性比較 | ||
![]() BRAIN |
ヒト・マウス・ブタ脳の各領域における タンパク質発現プロファイル |
各脳領域におけるタンパク質発現量の違い |
ある遺伝子/タンパク質の特定脳領域における特異的高発現 | ||
他の遺伝子との発現プロファイルの相同性比較 | ||
![]() SINGLE CELL TYPE |
29のヒト組織における シングルセルRNA-Seqの結果 |
mRNA/タンパク質の発現確認 |
ある遺伝子の特定の細胞種における特異的高発現 | ||
他の遺伝子との発現プロファイルの相同性比較 | ||
![]() TISSUE CELL TYPE |
トランスクリプトームデータの 統合ネットワーク解析により作成された 遺伝子の細胞種特異的な発現情報 |
特定組織の主要構成細胞における遺伝子の発現特異性の確認 |
各組織の主要構成細胞における特定遺伝子発現予測 | ||
特定遺伝子の組織間での発現量比較 | ||
![]() PATHOLOGY |
ヒトのがん組織における mRNA/タンパク質発現データ |
ある遺伝子の発現に基づく患者の生命予後 |
特定のがん種特異的な遺伝子発現の確認 | ||
各がん種で発現が上昇する遺伝子カタログ | ||
![]() DISEASE |
疾患患者血液に分泌されている タンパク質レベル |
12 種のがんにおける血中のタンパク質レベル |
血中に存在する癌関連タンパク質の分析 | ||
異なる発現量を示す遺伝子の確認 | ||
![]() IMMUNE CELL |
各種免疫細胞における |
ある遺伝子/タンパク質の特定免疫細胞における特異的高発現 |
他の遺伝子との発現プロファイルの相同性比較 | ||
特定の免疫細胞特異的な遺伝子発現の確認 | ||
![]() BLOOD PROTEIN |
ヒト血漿内で検出される タンパク質の推定濃度 または予想されるヒト分泌タンパク質 |
健康なヒト血漿における血中タンパク質の濃度 |
免疫アッセイ/MSを行う際の血漿中タンパク質レベルの確認 | ||
ヒトセクレトームデータ | ||
![]() SUBCELLULAR |
タンパク質の時間/空間的な細胞内での 分布情報 |
ヒト細胞株でのタンパク質の細胞内分布 |
細胞小器官/細胞内構造におけるプロテオーム | ||
シングルセルレベルの変動性データ | ||
![]() CELL LINE |
各種ヒト細胞株における ゲノムワイドなRNA発現プロファイル |
特定細胞株における遺伝子の発現特異性の確認 |
他の遺伝子との発現プロファイルの相同性比較 | ||
各細胞株で発現が上昇する遺伝子カタログ | ||
![]() STRUCTURE |
Protein Data Bank(実験) またはAlphaFold 2(構造予測)による タンパク質の立体構造 |
タンパク質の立体構造確認 |
臨床で確認されたミスセンス突然変異位置の確認 | ||
ATL社抗体の抗原部位の表示 | ||
![]() METABOLIC |
代謝と関連する酵素マッピング | 遺伝子のシグナル経路/代謝への関連性確認 |
遺伝子の代謝ネットワークへの関連 | ||
組織ごとの特定遺伝子の発現調節の上流シグナル比較 |
ヒトタンパク質発現マップの作成の一環として、タンパク質をコードするすべてのヒト遺伝子に対して特異性の高いプレミアム抗体が開発され、多数の組織や細胞でタンパク質プロファイリングが確立されました。これらの抗体は「Triple A ポリクローナル」として、Atlas Antibodies社が製造し、どの研究者でも利用できるようになっています。
Human Protein Atlasを用いたAtlas Antibodies社抗体検索への活用方法解説動画はこちらの動画をご覧ください。
- the Human Protein Atlas ウェブサイトはこちら