
特長
- パッチクランプや MEA など様々なプラットフォームで使用可能
- アストロサイトやミクログリアとの共培養にも利用可能
(メーカープロトコールもございます)
■アプリケーションノート 〜研究者がつかってみました!〜
製品データ
図1. Axol社 ヒトiPS細胞由来神経幹細胞の培養写真
(左:播種後2 日目 中央:播種後7 日目 右:播種後21 日目)
図2.
Axol社 ヒトiPS細胞由来神経幹細胞を培養し、各種神経幹細胞特異的マーカーにて染色を行った。
図3.
分化誘導した神経細胞を大脳皮質ニューロン特異的なマーカーにて染色を行った。
図4. whole-cell パッチクランプ法で測定したAxol社ニューロンの電気生理学的特徴
A. 各培養日数(播種後10〜15 日、25〜30 日、40〜45 日)での活動電位の測定記録。培養日数の経過と共に電流の振幅が増加しているのが確認できた。
B. 播種後40〜45 日培養した成熟ニューロンの興奮性シナプス後電流 (EPSCs) と抑制性シナプス後電流 (IPSCs) の測定記録。CNQX(非NMDA 型グルタミン酸受容体のアンタゴニスト)、もしくはgabazine(GABAA 受容体のアンタゴニスト)の投与により抑制される事が確認できた。
データ提供:University of Cambridge, UK Neuronal Oscillations Group (Ole Paulsen’ s Lab)
商品ラインアップ
プロトコールはこちら
健常者由来
品番 | ドナー性別 | ドナー年齢 | iPS細胞の由来 | リプログラミング方法 |
---|---|---|---|---|
AX0015 | 男性 | 新生児 | 臍帯血中の CD34+ 細胞 | エピソーマル型プラスミド |
AX0018 | 男性 | 74 歳 | 皮膚線維芽細胞 |
【関連商品】培養キット
各種神経幹細胞と専用培地、およびサプリメントがセットになった便利なキット商品を販売しています。
大脳皮質ニューロンまたは線条体ニューロンへの分化が可能です。
試薬類は単品でもご利用いただけますので、価格等につきましては当社 創薬・受託サービス部までお問い合わせください。
構成内容 | ||
---|---|---|
XXXX* | Human iPSC-Derived Neural Stem Cells | 1 vial (≥1.5 million cells) |
AX0031 | Neural Maintenance Media | 1 kit |
AX0674 | NeurOne Cortical Neuron Supplement | 1 set |
AX139800 | Recombinant Human Brain-Derived Neurotrophic Factor (BDNF) | 10 µg |
AX0033 | Neural Plating Media | 30 mL |
AX0053 | SureBond-XF | 1 mL |
*ドナーにより品番が異なります。
*キットの品番はご選択される細胞により異なりますので、お問い合わせください。
構成内容 | ||
---|---|---|
XXXX* | Human iPSC-Derived Neural Stem Cells | 1 vial (≥1.5 million cells) |
AX0333 | Striatal Neuron Medium Kit | 1 KIT |
ax0333a Striatal Neuron Basal Medium (2 x 250mL) | ||
ax0333b Striatal Neuron Medium Supplement (2 x 7.5mL) | ||
ax0333c Differentiation Supplement A (1 vial) | ||
AX139800 | Recombinant Human Brain-Derived Neurotrophic Factor (BDNF) | 10 µg |
AX139855 | Recombinant Human Glia-derived Neurotrophic Factor (GDNF) | 10 µg |
AX0053 | SureBond-XF | 1 mL |
*ドナーにより品番が異なります。
*キットの品番はご選択される細胞により異なりますので、お問い合わせください。
図5. 線状体ニューロン分化培地を用いて神経幹細胞から分化させた線状体ニューロンでは、DARPP32など各種線状体ニューロン特異的マーカーの発現が確認された。
製品使用文献
- Karikari T.K, Nagel D.A, Grainger A et al., Preparation of stable tau oligomers for cellular and biochemical studies Analytical Biochemistry (2018)
- Kahn O.I, Schätzle P, van de Willige D et al., APC2 controls dendrite development by promoting microtubule dynamics Nature (2018)
- van Pel D.M, Harada K, Song D et al., Modelling glioma invasion using 3D bioprinting and scaffold-free 3D culture Journal of Cell Communication and Signaling (2018)
- Nizou G, Wicks R.T, Wicks E.E et al., Human cortex spheroid with a functional blood brain barrier for high-throughput neurotoxicity screening and disease modeling Nature (2018)
- Basuodan R, Basu A.P, Clowry G.J et al., Human neural stem cells dispersed in artificial ECM form cerebral organoids when grafted in vivo Journal of Anatomy - Wiley Online Library (2018)
- Matsuda N, Odawara A, Katoh H et al.,em> Detection of synchronized burst firing in cultured human induced pluripotent stem cell-derived neurons using a 4-step method Science Direct (2018)
- Synder C, Yu L, Ngo T et al.,em> In vitro assessment of chemotherapy-induced neuronal toxicity Science Direct (2017)
- Rao A.N, Patil A, Brodnik Z.D et al., Pharmacologically increasing microtubule acetylation corrects stress-exacerbated effects of organophosphates on neurons. Traffic - Wiley Online Library (2017)
- Cho S.J, Park M.H, Han C et al., VEGFR2 alteration in Alzheimer’s disease. Scientific Reports - Nature (2017)
商品は「研究用試薬」です。人や動物の医療用・臨床診断用・食品用としては使用しないように、十分ご注意ください。
※ 表示価格について
- 「Axol Bioscience(アクソル)社 ヒトiPS細胞由来神経幹細胞」は、下記のカテゴリーに属しています。