イムノクロマト法を用いた食品中または分離コロニー中のベロ毒素検出キットです。
食中毒菌簡易迅速検出キット NHイムノクロマトシリーズ
イムノクロマト法を用いた食品中または分離コロニー中のベロ毒素検出キットです。
食中毒菌簡易迅速検出キット NHイムノクロマトシリーズ
A: テストストリップ 2テスト×10包装
B: 取扱説明書 1部
C: ビニールパウチ袋 1枚
a. 試料滴下部:サンプルを滴下する部位(手で触れないよう注意)
b. 試薬含有部:反応に必要な試薬が含有されている部位
c. 展開部:サンプルが流れるニトロセルロース膜(キズをつけないよう注意)
d. 吸収パッド:余分なサンプル溶液を吸収する部位
サンプル名などを書き込むことが可能
e. 測定項目記載位置:キットの測定対象を記載
f. テストライン出現位置:赤紫色のラインが認められた場合は陽性と判定
g. コントロールライン出現位置:サンプルの展開を確認 必ず赤紫色のラインが出現
(1)サンプル中の抗原と金コロイド標識抗体が抗原抗体反応により結合(複合体を形成)
(2)複合体がニトロセルロース膜中を毛細管現象により移動
(3)判定部(T) に固相化された目的物質に対する抗体と複合体が抗原抗体反応により結合
⇒ 金コロイドが密集することにより赤紫色の発色
(4)判定部(C) に固相化された金コロイド標識抗体に対する抗体と金コロイド標識抗体が、抗原抗体反応により結合
⇒ 判定部(C) に赤紫色の発色
品名 | メーカー | 品番 | 包装 | 希望販売価格 |
---|---|---|---|---|
ベロ毒素検出用イムノクロマトキット / NH Immunochromato VT1/2 ![]() |
NPH | 999700000 | 1 KIT [2×10 test] |
¥14,600 |
※現行品が在庫限りで販売終了になり、後継品であるNHイムノクロマトIIシリーズが2024年6月より順次発売開始となります。価格の変更はありません。
取扱上の注意
本キットをご使用になる際には、必ず取扱説明書をお読みください。
本キットは食品中の微生物を検出するための試薬であり、体外診断薬としての承認は得ていません。
本キットで陽性を示した試料については、他の方法により必ず確認を行ってください。
試験を行う際には、感染を予防するため、適切な設備・施設で行い、標準的な微生物検査手順にて実施してください。
試験に使用したテストストリップや増菌培地、試料、および試料溶液の残り等は、適切な滅菌処理を施し、廃棄してください。
食品中のトータルアフラトキシン(B1、B2、G1、G2)を高感度に測定可能
アフラトキシンは、Aspergillus flavus 等のカビが生産する発癌性物質で、動物や人に対して強い肝毒性等を有します。アフラトキシンは13種類に分類され、その中で最も毒性が強いのは、アフラトキシンB1 と考えられています。このアフラトキシンによる食品の汚染は、ピーナッツをはじめとするナッツ類、豆類、トウモロコシ等の穀類及び香辛料等で報告されています。
本商品は、食品中のトータルアフラトキシン量(B1、B2、G1、G2 の合算値)をELISA 法により簡便に測定できるキットです。
品名 | メーカー | 品番 | 包装 | 希望販売価格 |
---|---|---|---|---|
MycoJudge Total Aflatoxin![]() |
NPH | NMJ001 | 1 KIT [96_WELL] |
¥80,000 |
商品は「研究用試薬」です。人や動物の医療用・臨床診断用・食品用としては使用しないように、十分ご注意ください。
※ 表示価格について
© COSMO BIO