
「この嘴、なにかに似てませんか?」
まあなんて美しい、と思った方。実は美しいだけではないのでありまして…。その技は、あの乗り物にも生かされているんだとか。
※詳しい内容はコスモ・バイオニュース本誌でご覧いただけます。
[目次]
- p.2 MSC Attachment Solution
 - p.3 ヒト間葉系幹細胞用(hMSC)の分化培地 -MSC go™ XF-
 - p.4 各種間葉系幹細胞
 - p.5 骨髄細胞培養キット(ラット・マウス)
 - p.6 間葉系幹細胞培養キット
 - p.6 NutriStem® hESC XF ヒトES / iPS細胞用ゼノフリー培地
 - p.6 LaminStem™ 521
 - p.7 間葉系幹細胞の凍結保存溶液 MSC Freezing Solution
 - p.7 CryoStem™ 凍結保存培地
 - p.7 Bio-Pure Human Serum Albumin(HSA)
 - p.8 Axol™ hNPCs - 健常者iPS細胞由来のヒト神経幹細胞 -
 - p.8 疾患患者iPS 細胞由来のヒト神経幹細胞
 - p.8 axolGEM(genetically edited model)iPS細胞由来神経幹細胞
 - p.9 iPS細胞マーカー遺伝子検出用 RT-PCRプライマーセット(ヒト : 45種類、マウス : 29種類)
 - p.10 Recombinant Trypsin, Trypsin/EDTA Solution(Animal Free)
 - p.10 USDAグレード高品質FBS、ウシ胎児血清
 - p.11 iPS 細胞由来のヒト心筋細胞
 - p.11 徐放性ビーズ StemBeads FGF2, EGF, Activin-A
 - p.12 幹細胞研究用小分子化合物
 - p.13 ES細胞分化検出キット StemTAG™アルカリホスファターゼ染色/活性測定キット
 - p.14 Platinumレトロウイルス発現システム
 - p.15 Shenandoah社 アニマルフリータンパク質
 - p.15 InVitria社 アニマルフリー培地用サプリメント
 - p.16 ECM Select® アレイキット
 - p.16 VitroCol® ヒト由来Ⅰ型コラーゲン(3 mg/ml 溶液/凍結乾燥品)
 - p.16 SpongeCol® コラーゲンスポンジ
 - p.17 VECELL® 多孔質膜/ガス透過膜3次元培養プレート、インサート
 - p.18 軟骨組織・細胞(ノーマル、OA+ : 変形性関節炎、RA+ : リウマチ由来)
 
新商品&トピックス
        - p.20 Flex ISH® FISH プローブ シリーズ
 - p.21 ヒト抗体医薬測定ELISAキット
 - p.21 Cell Meter™ オートファジーアッセイキット
 - p.22 POLYVIEW® ナノポリマー検出試薬
 - p.23 核酸蛍光標識試薬
 - p.23 MagListo™ Magnetic Separation Rack
 - p.24 SPiDER-β Gal(細胞内滞留型β-galactosidase検出蛍光プローブ)
 - p.24 iQ Biosciences社 動物骨髄細胞(Bone Marrow)
 - p.25 γ線滅菌処理済み液体輸送・保管容器 ステリテナープラス
 - p.26 Mighty Trace System 〜マイティートレースシステム〜
 - p.27 PureExo® エクソソーム単離キット
 - p.27 dCas9 Synergistic Activation Mediator Lentivector
 - p.28 LudgerClean™ CEX カートリッジ
 - p.28 金ナノ粒子標識キット
 - p.29 PI(3,4,5)P3 Phosphatase(SHIP2)活性測定受託サービス
 - p.29 人工遺伝子合成受託サービス
 
新規&おすすめ抗体
        - p.31 コラーゲン & ECM 抗体
 - p.31 p63抗体(DBR16.1)
 - p.32 ヒストンH3 K36M抗体
 - p.32 マウス アポリポタンパク質A1抗体 & ELISAキット
 
研究室のHOPE
        - p.30 違う分野からの転職は最後の挑戦でもありました
 
お知らせコーナー
        - p.33 キャンペーン情報
 - p.33 展示会出展のお知らせ
 - p.33 Science誌・Science Signaling誌・STM誌に載った日本人研究者2016(2017年版)
 - p.33 AAAS発行Science Signaling 日本語ページのご紹介
 - p.33 ランチョンセミナーのお知らせ
 
      
              
      
    




















