特殊染色(Special Stains)とは、組織切片や血液塗抹標本を化学的反応に基づいて染色する手法を指します。特定の染色液を利用することで、組織や細胞の形態・構造の観察、細胞種の同定、細菌の染色が可能です。
コスモ・バイオでは、各種特殊染色キットを取り揃えています。( 関連情報:免疫組織化学プロトコールについてはこちら)
特殊染色(Special Stains)とは、組織切片や血液塗抹標本を化学的反応に基づいて染色する手法を指します。特定の染色液を利用することで、組織や細胞の形態・構造の観察、細胞種の同定、細菌の染色が可能です。
コスモ・バイオでは、各種特殊染色キットを取り揃えています。( 関連情報:免疫組織化学プロトコールについてはこちら)
染色対象 | 染色キット | 用途 | 染色結果 | 染色例 |
---|---|---|---|---|
酸性ムコ多糖・ヒアルロン酸・ムチン | アルシアンブルー - PAS染色キット (SCY社) |
硫酸化・カルボキシル化酸性ムコ多糖、硫酸化・カルボキシル化シアロムチン(糖タンパク質)および中性ムチンを組織学的に同時に可視化します。 |
|
![]() |
酸性ムコ多糖 | コロイド鉄染色キット (SCY社) |
酸性ムコ多糖(acid mucopolysaccharides)を染色します。 |
|
![]() |
ムコ多糖類 | PAS(Periodic Acid Schiff)染色キット (SCY社) |
リンパ球およびムコ多糖類の組織学的染色に使用します。PAS染色でのリンパ球染色パターンは、リンパ球性白血病の治療決定時に利用されます。また、組織切片におけるPAS反応は、ムコ多糖類の検出や真菌生物の検出にも有用です。 |
|
![]() |
ムコ多糖類(αアミラーゼ消化) | PAS Diastase 染色キット (SCY社) |
α-アミラーゼ消化ステップでグリコーゲンを低分子の糖に分解し、組織切片を洗浄します。その後、PAS染色を施し、消化スライドと未消化のスライドを比較します。 |
|
詳細 |
ムチン | ムチカルミン染色キット (SCY社) |
組織切片中の酸性ムコ多糖類を組織学的に染色します。ムチン陰性未分化扁平細胞と、ムチン陽性腺癌を識別に有用です。 |
|
![]() |
染色対象 | 染色キット | 用途 | 染色結果 | 染色例 |
---|---|---|---|---|
弾性線維 | 弾性線維染色キット(Modified Verhoff's) (SCY社) |
組織切片中のエラスチン(elastin)を染色します。エラスチン、弾性組織の可視化は、気腫(弾性組織の萎縮)や動脈硬化症(弾性繊維の消失、断裂)など様々な血管疾患で有用です。 |
|
![]() |
細網線維 | 細網線維染色キット(Modified Gomori's) (SCY社) |
細網線維(reticular fibers)を組織学的に染色します。細網線維の主な機能は、支持体を提供することで、通常、体全体、特に、肝臓、リンパ節、脾臓および腎臓でみられます。アンモニア鍍銀染色法が、網状線維染色で最も一般的に使用される方法です。 |
|
![]() |
細網線維染色キット(Reticulum Stain) (SCY社) |
細網線維を組織学的に検出します。細網線維の主な機能は、支持体を提供することで、通常、体全体、特に、肝臓、リンパ節、脾臓および腎臓でみられます。アンモニア鍍銀染色法が、網状線維染色で最も一般的に使用される方法です。 |
|
詳細 | |
筋肉横紋 | PTAH 染色キット (SCY社) |
媒染剤としてツェンカー液(Zenker's Fixative)を使用せずに多くのコラーゲン、フィブリン、筋肉横紋、繊毛およびグリア繊維を染色します |
|
![]() |
コラーゲン・筋線維 | トリクローム染色キット(Modified Gomori's) (SCY社) |
組織切片におけるコラーゲン結合組織繊維を検出します。ゴモリ・トリクローム染色は、従来のトリクローム染色法よりも手順が簡略化されています。この手順は、肝生検で線維症の程度を評価するのにも有用です。 |
|
![]() |
トリクローム染色キット(Modified Masson's) (SCY社) |
組織切片におけるコラーゲン結合組織繊維を検出します。ホルマリン固定、パラフィン包埋または凍結切片で使用いただけます。 |
|
![]() |
|
基底膜・細網線維 | ジョーンズ染色キット(Jones Stain) (SCY社) |
基底膜と細網線維を組織学的に染色します。本染色法は、腎糸球体基底膜を染色するのに最適です。基底膜および細網線維の主な機能は、足場と支持を提供することにあります。通常、体全体で、特に腎臓、脾臓、および肺でみられます。 |
|
![]() |
弾性線維・コラーゲン・ムチン | モバットペンタクローム染色キット(Movat Pentachrome Stain) (SCY社) |
組織切片中のコラーゲン、エラスチン、筋肉、ムチンおよびフィブリンを染色します。本染色法は、心臓、血管および種々の血管疾患の研究で特に有用です。 |
|
![]() |
コラーゲン | ピクロシリウスレッド染色キット(心筋) (SCY社) |
薄い中隔とコラーゲン線維を組織学的に染色します。本ピクロシリウスレッド染色キットでは、黄色の細胞質染色を除いています(薄いコラーゲン性中隔が見えにくくなる場合があるため)。本製品は、0.2〜0.5ミクロンの薄い膠原中隔でも簡単に可視化することができます。 | 光学顕微鏡下
|
![]() |
ピクロシリウスレッド染色キット(コラーゲン) (SCY社) |
組織切片上の筋線維とコラーゲン線維を染色します。ピクロシリウスレッド染色標本は、光学顕微鏡と偏光顕微鏡で観察することができます。 | 光学顕微鏡下
|
![]() |
染色対象 | 染色キット | 用途 | 染色結果 | 染色例 |
---|---|---|---|---|
神経・軸索 | ルクソールファストブルー染色キット(Luxol Fast Blue Stain) (SCY社) |
ミエリン/有髄軸索とニッスル物質を染色します。ホルマリン固定パラフィン包埋組織切片および凍結組織でご使用いただけます。また、本製品は、脳または脊髄切片中の基本的な神経構造を識別するために使用されます。 |
|
![]() |
ビルショウスキー染色キット(Bielshowsky's Stain) (SCY社) |
神経線維、 神経原線維濃縮体とアルツハイマー病における老人斑の組織学的検出のために使用します。 |
|
![]() |
|
樹状突起・樹状突起スパイン | ゴルジ染色キット(FD Rapid GolgiStain™ Kit) (FNT社) |
ゴルジ-コックス(Golgi-Cox)染色法は、ニューロンやグリア、樹状突起スパインなどの脳・神経組織を高感度かつ簡便に染色します。 | - | ![]() |
アミロイド | コンゴーレッド染色キット(アミロイド染色) (SCY社) |
組織切片上でアミロイド(Amyloid)を染色します。 |
|
![]() |
染色対象 | 染色キット | 用途 | 染色結果 | 染色例 |
---|---|---|---|---|
メラニン | フォンタナ・マッソン染色キット(Fontana-Masson Stain) (SCY社) |
凍結切片またはパラフィン切片中の銀親和性細胞(Argentaffin cells)およびメラニンを組織学的に染色します。 |
|
![]() |
染色対象 | 染色キット | 用途 | 染色結果 | 染色例 |
---|---|---|---|---|
脂肪 | オイルレッドO染色キット(Oil Red O Stain) (SCY社) |
脂肪細胞と中性脂肪を組織学的に検出します。本製品は、凍結組織切片、新鮮な塗抹標本、またはタッチプレップで使用いただけます。 |
|
![]() |
オイルレッドO染色キット (PSI社) |
脂肪細胞を組織学的に検出します。本製品は、凍結組織切片で使用いただけます。 |
|
![]() |
染色対象 | 染色キット | 用途 | 染色結果 | 染色例 |
---|---|---|---|---|
細胞 | パパニコロウ染色キット(Papanicolaou:PAP Stain) (SCY社) |
膣塗抹標本で、膣、子宮および子宮頸癌の検出のために使用されます。パパニコロウ染色法は、他の様々な体分泌や細胞塗抹標本の染色にも有用です。本染色法は、パパニコロウ(George Papanicolaou)によって1940年代初頭に開発されました。 |
|
![]() |
染色対象 | 染色キット | 用途 | 染色結果 | 染色例 |
---|---|---|---|---|
銅 | 銅染色キット (SCY社) |
組織切片中の銅沈着を検出します。 |
|
![]() |
カルシウム | カルシウム染色キット(Modified Von Kossa) (SCY社) |
パラフィン切片または凍結切片中のカルシウム沈着を組織学的に可視化します。 |
|
![]() |
鉄 | 鉄染色キット(Iron Stain) (SCY社) |
組織、血液塗抹標本、または骨髄塗抹標本中の、第二鉄(三価)を検出します。第二鉄は、通常、骨髄および脾臓中に少量みられます。一方、ヘモクロマトーシスやヘモジデローシスの疾患では、異常に大きな沈着物がみられます。本製品は、プルシアンブルー(Prussian Blue)の反応に基づいており、イオン鉄が酸フェロシアン化物(acid ferrocyanide)と反応して青色を呈します。 |
|
![]() |
染色対象 | 染色キット | 用途 | 染色結果 | 染色例 |
---|---|---|---|---|
ヘリコバクターピロリ | ヘリコバクターピロリ染色キット (SCY社) |
ヘリコバクターピロリ(Helicobactor Pylori)感染組織を染色するためのキットです。 |
|
![]() |
抗酸菌 (チールネルゼン法) |
抗酸菌染色キット(Acid Fast Bacteria:AFB) (SCY社) |
抗酸菌(Acid Fast Bacteria:AFB)と結核菌(Tubercle Bacilli)を染色します。迅速に15分で染色操作を実施できます。抗酸菌の類脂質(リポイド)は、カルボールフクシンを取り込み、脱色抵抗性です。 |
|
![]() |
抗酸菌 (ライ菌:Fite 法) |
Fite 染色キット(ハンセン病) (SCY社) |
ライ菌(mycobacterium leprae)およびノカルジア属(Nocardia)を組織学的に可視化します。 |
|
![]() |
HBsAg | オルセイン染色キット(HBsAg、弾性線維) (SCY社) |
B型肝炎表面抗原(HBsAg:Hepatitis B surface Antigen)、弾性線維、銅関連タンパク質を組織学的に染色します。HBsAgは、細胞の細胞質領域で不規則な形状の凝集体として見られます。本試薬は、ホルマリン固定、パラフィン包埋切片または凍結切片上で使用いただけます。 |
|
![]() |
真菌 | PAS(Periodic Acid Schiff)真菌染色キット (SCY社) |
組織切片の真菌(fungal organisms)を組織学的に検出します。 |
|
![]() |
GMS 染色キット(Modified Gomori Methenamine-Silver Nitrate Stain) (SCY社) |
真菌、基底膜、いくつかの日和見病原体(Pneumocystis cariniiなど)を検出します。 Pneumocystis carinii は、日和見病原体で、免疫不全症候群(先天性、後天性)を持つヒト、イヌ、ラット、マウスおよび他の脊椎動物種で重度の肺疾患を引き起こします。さらに、本手法は、Actinomyces や関連種、Nocardia asteroids 、特定の被包性細菌を検出します。 |
|
![]() |
|
ニューモシスチスカリニ | ニューモシスチス 染色キット(Pneumocystis Stain) (SCY社) |
細胞塗抹標本、パラフィン切片または凍結組織切片中のPneumocystis carinii を検出します。 |
|
![]() |
スピロヘータ | シュタイナー染色キット(Steiner Stain Kit) (SCY社) |
真菌(Fungi)、ヘリコバクターピロリ(Helicobacter Pylori)、レジオネラ・ニューモフィラ(Legionella pneumophila)、スピロヘータ(Spirochete)感染組織を検出します。 |
|
![]() |
スピロヘータ ヘリコバクター・ピロリ レジオネラ・ニューモフィラ 猫ひっかき病細菌 |
ワルチンスターリー染色キット(Warthin-Starry Stain) (SCY社) |
スピロヘータ、ヘリコバクター・ピロリ、レジオネラ・ニューモフィラ、と猫ひっかき病細菌を検出します。 |
|
![]() |
一般細菌 | グラム染色キット(Gram Stain) (SCY社) |
グラム染色(Gram Stain)は、グラム陽性菌およびグラム陰性菌を染色します。 |
|
![]() |
グラム染色キット(Modified Brown & Brenn) (SCY社) |
|
![]() |
染色対象 | 染色キット | 用途 | 染色結果 | 染色例 |
---|---|---|---|---|
マスト細胞・好酸球 | 好酸球-マスト細胞染色キット (SCY社) |
好酸球およびマスト細胞を同時に染色します。 |
|
![]() |
造血組織・血球 | ギムザ染色キット(Giemsa Stain) (SCY社) |
造血組織中の細胞や特定の微生物を組織学的に染色します。 |
|
![]() |
ライトギムザ染色キット(Wright-Giemsa Stain) (SCY社) |
血液塗抹標本、骨髄および血液寄生虫の分染色に使用されます。 |
|
![]() |
染色対象 | 染色キット | 用途 | 染色結果 | 染色例 |
---|---|---|---|---|
一般染色 | ヘマトキシリン・エオジン染色キット(Hematoxylin-Eosin Stain) (SCY社) |
組織学、細胞学における対比染色などで一般的に使用されます。 |
|
![]() |
一般染色 | FD Rapid MultiStain™ Kit (FNT社) |
使用頻度の高い5種類の染色液(ヘマトキシリン、エオシンY、クレシルバイオレット、ニュートラルレッド、メチルグリーン)が含まれています。 中枢神経系に最適な多重染色キットです。 |
- | ![]() |
商品は「研究用試薬」です。人や動物の医療用・臨床診断用・食品用としては使用しないように、十分ご注意ください。
※ 表示価格について
© COSMO BIO