• ホーム
  • 抗がん戦略として代謝を標的にする:新しい時代の幕開け?

抗がん戦略として代謝を標的にする:新しい時代の幕開け?

Metabolic Targeting as an Anticancer Strategy: Dawn of a New Era?

Perspectives

Sci. STKE, 10 April 2007 Vol. 2007, Issue 381, p. pe14
[DOI: 10.1126/stke.3812007pe14]

James G. Pan1* and Tak W. Mak2*

1Campbell Family Institute for Breast Cancer Research, University Health Network TMDT East Tower, MaRs Centre, 101 College Street, 5-705, Toronto, ON M5G 1L7, Canada.
2Campbell Family Institute for Breast Cancer Research, University Health Network and Departments of Medical Biophysics and Immunology, University of Toronto, 620 University Avenue, Suite 706, Toronto, ON, M5G 2C1, Canada.
*To whom correspondence should be addressed. E-mail: tmak@uhnresearch.ca (T.W.M.); jpan@uhnres.utoronto.ca (J.G.P.)

要約 : 一連のミトコンドリア異常の結果として、腫瘍細胞は酸素存在下でさえも選択的に解糖を利用してアデノシン三リン酸(ATP)を生成する場合が多い。この現象は好気的解糖または「ワールブルク効果」として知られている。ピルビン酸脱水素酵素キナーゼ(PDK)は、ピルビン酸がミトコンドリアのトリカルボン酸(TCA)回路へ入る経路の門番となる酵素ピルビン酸脱水素酵素(PDH)を阻害する。ジクロロ酢酸(DCA)はこのミトコンドリアPDKの阻害剤である。マウスでは、DCA投与により腫瘍細胞内でミトコンドリア呼吸が再活性化され、腫瘍細胞が選択的に殺傷され、がんの増殖が抑制されると考えられる。これらの観察結果から、腫瘍代謝の可塑性に関する興味深い洞察が得られており、このような可塑性は治療介入の新たな機会をもたらす可能性がある。

J. G. Pan, T. W. Mak, Metabolic Targeting as an Anticancer Strategy: Dawn of a New Era? Sci. STKE 2007, pe14 (2007).

英文原文をご覧になりたい方はScience Signaling オリジナルサイトをご覧下さい

英語原文を見る

バックナンバー一覧へ