FlexAble(フレクサブル)抗体標識キットは、"非"共有結合性の「高親和性リンカー」を使用するタイプの新しい抗体標識キットです。リンカーあたりの蛍光標識数を2分子から5分子に増大させた新バージョン「FlexAble 2.0NEW!」の販売も開始しました。
新バージョン FlexAble 2.0NEW! の販売を開始しました!
![]() |
FlexAble(フレクサブル)抗体標識キットは、"非"共有結合性の「高親和性リンカー」を使用するタイプの新しい抗体標識キットです。リンカーあたりの蛍光標識数を2分子から5分子に増大させた新バージョン「FlexAble 2.0NEW!」の販売も開始しました。
新バージョン FlexAble 2.0NEW! の販売を開始しました!
FlexAble(フレクサブル)抗体標識キットは、全サプライヤー(全抗体メーカー)の一次抗体に使用することができます。"非"共有結合性の抗体標識キットであるため、共有結合性の標識法を利用した製品で必要となる場合がある、事前の抗体精製やバッファー置換、抗体の濃縮を必要としません。バッファー中にBSA等のキャリアタンパク質、50%グリセロールが添加されている場合や抗体濃度が低い場合でもあらゆる条件の一次抗体を標識することができます。
共有結合性のランダムな標識法とは異なり、免疫グロブリン(Ig)のFc領域に特異的であるため、抗原結合部位に干渉せず、一次抗体の機能性を維持した状態で均一に標識します。
FlexAble(フレクサブル)抗体標識キットを用いて標識された一次抗体は、各種アプリケーションで使用できます。
様々な抗体と組み合わせて、容易にマルチプレックス染色(多重染色)を実施することができます。
構成品/包装サイズ | 10 RXN | 50 RXN | 200 RXN (4 x 50 rxn) |
---|---|---|---|
FlexLinker(フレックスリンカー) | 10 µL | 50 µL | 4×50 µL |
FlexQuencher(フレックスクエンチャー) | 20 µL | 100 µL | 4×100 µL |
FlexBuffer(フレックスバッファー) | 100 µL | 500 µL | 4×500 µL |
FlexAble抗体標識キットは、「標識」と「無効化(中和/遮断)」のシンプルな2ステッププロトコールで、迅速かつ簡便に抗体を標識します。各操作の所要時間はわずか30秒程度であり、専用装置を必要とせず、お手元のピペットのみを使用して抗体標識操作を実施できます。1)一次抗体を標識するために、FlexLinkerとFlexBufferを加えて混和し、5分間インキュベーションします。2)遊離のFlexLinkerを無効化(中和/遮断)するために、FlexQuencherを添加し、再度5分間インキュベーションします。この2ステップの操作だけで、目的抗体の標識が完了し、直ちに使用できる状態になります。
3つの構成品が含まれます。
FlexLinkerは、蛍光色素/HRP酵素/ビオチンを共有結合させた小分子のポリペプチドです。未標識一次抗体に結合し、特異的に蛍光標識します。
FlexQuencherは、Fc領域を含むフラグメント分子です。遊離のFlexLinkerを中和するために使用します。
FlexBufferは、PBSベースのバッファーです。
「FlexAble 2.0抗体標識キット」は、従来型/オリジナル品である「FlexAble抗体標識キット」を改良した最新バージョン製品です。これまでのFlexAble抗体標識キットの場合はFlexLinker(フレックスリンカー)あたりの蛍光色素数が2分子となっていましたが、FlexAble 2.0抗体標識キットの場合はFlexLinker(フレックスリンカー)あたりの蛍光色素数が5分子に増加しています。そのため、新バージョンのFlexAble 2.0を用いて標識された一次抗体は、免疫蛍光染色においてより良好な蛍光シグナルを示します。
受け取り後は-20℃での保管を推奨します(キット到着後、-20℃条件下で1年間、4℃条件で6か月間の使用を保証しています)。
1回の標識反応につき、最低0.5µgの一次抗体を標識することができます。
50反応(50rxn)サイズのキットを使用する場合、1種類の抗体で最大25µg、異なる抗体で最大50種類の抗体(抗体量は各反応あたり0.5µgで計算)を標識できます。1回あたりの抗体量は簡単にスケールアップすることができます。
プロテインテックのプロトコールでは0.5µgの一次抗体を含有する7µLの溶液を使用しています。すなわち抗体濃度は0.07mg/mL(70µg/mL)です。抗体濃度がさらに低い場合、使用する溶液が7µLを超えても問題ありません。
添加する一次抗体の上限濃度は定めていません。抗体溶液の濃度が非常に高く、ピペットで正確に採取するのが困難な程微量になる場合は、抗体濃度が0.5〜1mg/mL程度になるよう、PBSバッファーに希釈することができます。
以下の計算例をご参照ください。
添加試薬量/抗体量 | 0.5 µg | 1 µg | 2.5 µg | 5 µg | 10 µg | 25 µg |
---|---|---|---|---|---|---|
FlexLinker(フレックスリンカー) | 1 µL | 2 µL | 5 µL | 10 µL | 20 µL | 50 µL |
FlexQuencher(フレックスクエンチャー) | 2 µL | 4 µL | 10 µL | 20 µL | 40 µL | 100 µL |
FlexBuffer(フレックスバッファー) | ≤ 8 µL | ≤ 16 µL | ≤ 40 µL | ≤ 80 µL | ≤ 160 µL | ≤ 400 µL |
実験内容と一次抗体の力価(タイター)に応じて、以下の分量の抗体を準備することを提案します。
以下の表に参考としての使用回数を記載します。ご自身の実験で使用される抗体量からそれぞれ再計算し、包装サイズの選択にお役立てください。
包装サイズ | 標識可能な抗体量 | IF ※ 0.1 µg/回の場合 | FC ※ 0.25 µg/回の場合 | WB ※ 1-5 µg/回の場合 |
---|---|---|---|---|
10 RXN | 5 µg(1反応あたり0.5 µgで計算) | 50 回 | 20 回 | 1-5 回 |
50 RXN | 25 µg(1反応あたり0.5 µgで計算) | 250 回 | 100 回 | 5-25 回 |
200 RXN | 100 µg(1反応あたり0.5 µgで計算) | 1000 回 | 400 回 | 20-100 回 |
従来型/オリジナル品の「FlexAble抗体標識キット」は、一次抗体(単量体イムノグロブリン)1分子に対し、蛍光色素2分子を標識します。
新バージョン「FlexAble 2.0NEW!抗体標識キット」の場合、一次抗体(単量体イムノグロブリン)1分子に対し、蛍光色素5分子を標識します。
いいえ、マウス IgG1以外のマウス一次抗体には使用できません。本製品はアイソタイプ特異的な抗体標識キットであり、マウス IgG1のみを特異的に標識します。
マルチプレックス(多重)染色のために各種CoraLite®/CoraLite® Plus色素を使用したFlexAble抗体標識キットを提供しています。重複する蛍光スペクトル領域が最小限であり、それぞれの蛍光色素を同時に使用できます。以下に表示するプロテインテックの蛍光スペクトルビューアーは、Fluorofinder のプラットフォームを搭載しており、多重免疫蛍光染色等の実験のデザインに活用できます。
ウサギ IgG用、マウス IgG1用、マウス IgG2a用、マウス IgG2b用、ラット IgG light chain(κ鎖)用、ヒト IgG用の5種類をラインアップしています
適合 動物種 |
標識対象 アイソタイプ |
標識物質 | 励起/蛍光波長 (Ex/Em) |
品番 (オリジナル品) |
品番 (新バージョンNEW!) |
包装サイズ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ウサギ | IgG | CoraLite® Plus 405 | 399 nm/422 nm | KFA006 ![]() |
KFA506 ![]() |
10 rxn、50 rxn、200 rxn | |
FITC Plus | 495 nm/524 nm | KFA008 ![]() |
KFA508 ![]() |
||||
CoraLite® Plus 488 | 493 nm/522 nm | KFA001 ![]() |
KFA501 ![]() |
||||
CoraLite® Plus 555 | 554 nm/570 nm | KFA002 ![]() |
KFA502 ![]() |
||||
CoraLite® Plus 594 | 588 nm/604 nm | KFA009 ![]() |
KFA509 ![]() |
||||
CoraLite® Plus 647 | 654 nm/674 nm | KFA003 ![]() |
KFA503 ![]() |
||||
CoraLite® Plus 750 | 755 nm/780 nm | KFA004 ![]() |
KFA504 ![]() |
||||
HRP酵素 | - | KFA005 ![]() |
|||||
Biotin(ビオチン) | - | KFA007 ![]() |
- |
適合 動物種 |
標識対象 アイソタイプ |
標識物質 | 励起/蛍光波長 (Ex/Em) |
品番 (オリジナル品) |
品番 (新バージョンNEW!) |
包装サイズ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
マウス | IgG1 | CoraLite® Plus 405 | 399 nm/422 nm | KFA026 ![]() |
KFA526 ![]() |
10 rxn、50 rxn、200 rxn | |
FITC Plus | 495 nm/524 nm | KFA028 ![]() |
KFA528 ![]() |
||||
CoraLite® Plus 488 | 493 nm/522 nm | KFA021 ![]() |
KFA521 ![]() |
||||
CoraLite® Plus 555 | 554 nm/570 nm | KFA022 ![]() |
KFA522 ![]() |
||||
CoraLite® Plus 594 | 588 nm/604 nm | KFA029 ![]() |
KFA529 ![]() |
||||
CoraLite® Plus 647 | 654 nm/674 nm | KFA023 ![]() |
KFA523 ![]() |
||||
CoraLite® Plus 750 | 755 nm/780 nm | KFA024 ![]() |
KFA524 ![]() |
||||
HRP酵素 | - | KFA025 ![]() |
- | ||||
Biotin(ビオチン) | - | KFA027 ![]() |
- |
適合 動物種 |
標識対象 アイソタイプ |
標識物質 | 励起/蛍光波長 (Ex/Em) |
品番 (オリジナル品) |
品番 (新バージョンNEW!) |
包装サイズ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
マウス | IgG2a | CoraLite® Plus 405 | 399 nm/422 nm | KFA046 ![]() |
KFA546 ![]() |
10 rxn、50 rxn、200 rxn | |
FITC Plus | 495 nm/524 nm | KFA048 ![]() |
KFA548 ![]() |
||||
CoraLite® Plus 488 | 493 nm/522 nm | KFA041 ![]() |
KFA541 ![]() |
||||
CoraLite® Plus 555 | 554 nm/570 nm | KFA042 ![]() |
KFA542 ![]() |
||||
CoraLite® Plus 594 | 588 nm/604 nm | KFA049 ![]() |
KFA549 ![]() |
||||
CoraLite® Plus 647 | 654 nm/674 nm | KFA043 ![]() |
KFA543 ![]() |
||||
CoraLite® Plus 750 | 755 nm/780 nm | KFA044 ![]() |
KFA544 ![]() |
||||
HRP酵素 | - | KFA045 ![]() |
- | ||||
Biotin(ビオチン) | - | KFA047 ![]() |
- |
適合 動物種 |
標識対象 アイソタイプ |
標識物質 | 励起/蛍光波長 (Ex/Em) |
品番 (オリジナル品) |
品番 (新バージョンNEW!) |
包装サイズ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
マウス | IgG2b | CoraLite® Plus 405 | 399 nm/422 nm | KFA066 ![]() |
KFA566 ![]() |
10 rxn、50 rxn、200 rxn | |
FITC Plus | 495 nm/524 nm | KFA068 ![]() |
KFA568 ![]() |
||||
CoraLite® Plus 488 | 493 nm/522 nm | KFA061 ![]() |
KFA561 ![]() |
||||
CoraLite® Plus 555 | 554 nm/570 nm | KFA062 ![]() |
KFA562 ![]() |
||||
CoraLite® Plus 594 | 588 nm/604 nm | KFA069 ![]() |
KFA569 ![]() |
||||
CoraLite® Plus 647 | 654 nm/674 nm | KFA063 ![]() |
KFA563 ![]() |
||||
CoraLite® Plus 750 | 755 nm/780 nm | KFA064 ![]() |
KFA564 ![]() |
||||
HRP酵素 | - | KFA065 ![]() |
- | ||||
Biotin(ビオチン) | - | KFA067 ![]() |
- |
適合 動物種 |
標識対象 アイソタイプ |
標識物質 | 励起/蛍光波長 (Ex/Em) |
品番 (オリジナル品) |
品番 (新バージョンNEW!) |
包装サイズ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ラット | Light Chain(κ鎖) | FITC Plus | 495 nm/524 nm | KFA126 ![]() |
KFA626 ![]() |
10 rxn、50 rxn、200 rxn | |
CoraLite® Plus 488 | 493 nm/522 nm | KFA121 ![]() |
KFA621 ![]() |
||||
CoraLite® Plus 555 | 554 nm/570 nm | KFA122 ![]() |
KFA622 ![]() |
||||
CoraLite® Plus 647 | 654 nm/674 nm | KFA123 ![]() |
KFA623 ![]() |
||||
Biotin(ビオチン) | - | KFA128 ![]() |
- |
適合 動物種 |
標識対象 アイソタイプ |
標識物質 | 励起/蛍光波長 (Ex/Em) |
品番 (オリジナル品) |
品番 (新バージョンNEW!) |
包装サイズ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ヒト | IgG | CoraLite® Plus 405 | 399 nm/422 nm | KFA108 ![]() |
KFA608 ![]() |
10 rxn、50 rxn、200 rxn | |
FITC Plus | 495 nm/524 nm | KFA109 ![]() |
KFA609 ![]() |
||||
CoraLite® Plus 488 | 493 nm/522 nm | KFA104 ![]() |
KFA604 ![]() |
||||
CoraLite® Plus 555 | 554 nm/570 nm | KFA105 ![]() |
KFA605 ![]() |
||||
CoraLite® Plus 594 | 588 nm/604 nm | KFA112 ![]() |
KFA612 ![]() |
||||
CoraLite® Plus 647 | 654 nm/674 nm | KFA106 ![]() |
KFA606 ![]() | ||||
CoraLite® Plus 750 | 755 nm/780 nm | KFA107 ![]() |
KFA607 ![]() | ||||
HRP酵素 | - | KFA110 ![]() |
- | ||||
Biotin(ビオチン) | - | KFA111 ![]() |
- |
■ ウサギ IgG抗体標識キット
■ ウサギ IgG抗体標識キット 新バージョン FlexAble 2.0NEW! を販売開始しました
■ マウス IgG1抗体標識キット
■ マウス IgG1抗体標識キット 新バージョン FlexAble 2.0NEW! を販売開始しました
■ マウス IgG2a抗体標識キット
■ マウス IgG2a抗体標識キット 新バージョン FlexAble 2.0NEW! を販売開始しました
■ マウス IgG2b抗体標識キット
■ マウス IgG2b抗体標識キット 新バージョン FlexAble 2.0NEW! を販売開始しました
■ ラット IgG light chain(κ鎖)抗体標識キット
■ ラット IgG light chain(κ鎖)抗体標識キット 新バージョン FlexAble 2.0NEW! を販売開始しました
■ ヒト IgG抗体標識キット
■ ヒト IgG抗体標識キット 新バージョン FlexAble 2.0NEW! を販売開始しました
商品は「研究用試薬」です。人や動物の医療用・臨床診断用・食品用としては使用しないように、十分ご注意ください。
※ 表示価格について
© COSMO BIO