クロマチン免疫沈降(ChIP)
クロマチン免疫沈降法(chromatin immunoprecipitation: ChIP)とは、ホルマリンでDNAとヒストンなどのDNA結合タンパク質を架橋した後、超音波処理により可溶性のクロマチンにし、これ をアセチル化ヒストンや転写因子に対する抗体で免疫沈降するものです。免疫沈降物からDNAを精製し、PCR法にて目的とするDNA領域がどれだけ濃縮されているかを解析します。これにより、内在性のクロマチン領域にどれだけアセチル化されたヒストンや転写因子が結合しているかを調べることができます。ChIPは、このような利点からレポーター法やゲルシフト法と並んで、転写制御機構の解析において非常にポピュラーな方法となっています。
総説:エピジェネティクス epigenetics - ヒストン修飾とクロマチン構造変換による転写− より抜粋
