ビオチン化分子の検出に有用!FITC、PE、APC、CoraLite®蛍光色素標識済み Streptavidin(蛍光標識)
蛍光標識 Streptavidin(Fluorescent dye conjugated Streptavidin)は、ビオチン結合性タンパク質であるストレプトアビジン(Streptavidin)に各種蛍光色素を標識した製品です。
FITC Plus、PE、APC、CoraLite® Plus 405、CoraLite® Plus 488、CoraLite® 594、CoraLite® Plus 647の7種類の蛍光標識ストレプトアビジンを提供しており、フローサイトメトリー(FC)や免疫蛍光染色(IF)等の蛍光アッセイの検出試薬として使用できます。3つの容量の包装サイズ(100 µg/500 µg/1 mg)から柔軟に選択できます。
[無料サンプル受付中!]GFP-Trap 免疫沈降用アガロースビーズ標識GFP抗体 
[豊富なラインアップ!]プロテインテックの従来型二次抗体
ビオチン化抗体・ビオチン化タンパク質の検出に!
蛍光色素標識済みのストレプトアビジンです。ビオチン-ストレプトアビジン系を利用したフローサイトメトリー(FC)や免疫蛍光染色(IF)等の蛍光アッセイ用検出試薬として使用できます。
- ビオチン-ストレプトアビジン検出系に使用可能
- 7種類の蛍光色素(FITC Plus、PE、APC、CoraLite® Plus 405、CoraLite® Plus 488、CoraLite® 594、CoraLite® Plus 647)から選択可能
- フローサイトメトリー(FC)や免疫蛍光染色(IF)等の蛍光アッセイに適用
■ Streptavidin(蛍光標識)
| 商品名 |
標識 |
励起/蛍光波長(Ex/Em) |
アプリケーション |
フォーマット |
保存バッファー |
保存方法 |
品番 |
包装サイズ |
| FITC Plus Streptavidin |
|
FITC(フルオレセインイソチオシアネート)Plus |
494/518 (nm) |
FC |
液体(Liquid) |
PBS with 0.1% sodium azide, pH 7.4. |
2-8°C(遮光条件下) |
FITC-PF00030  |
100 µg 500 µg 1 mg |
| PE Streptavidin |
|
PE(フィコエリスリン) |
480, 546, 565/575±5 (nm) |
IF、FC |
PBS with 0.1% sodium azide and 0.5% BSA, pH 7.4. |
PE-PF00030  |
| APC Streptavidin |
|
APC(アロフィコシアニン) |
650/660 (nm) |
IF、FC |
APC-PF00030  |
| CoraLite® Plus 405 Streptavidin |
|
CoraLite® Plus 405 |
399/422 (nm) |
FC |
PBS with 0.1% sodium azide, pH 7.4. |
CL405-PF00030  |
| CoraLite® Plus 488 Streptavidin |
|
CoraLite® Plus 488 |
494/522 (nm) |
IF、FC |
CL488-PF00030  |
| CoraLite® 594 Streptavidin |
|
CoraLite® 594 |
587/603 (nm) |
IF、FC |
CL594-PF00030  |
| CoraLite® Plus 647 Streptavidin |
|
CoraLite® Plus 647 |
654/674 (nm) |
IF、FC |
CL647-PF00030  |
■ CoraLite®(コーラライト)/CoraLite® Plus(コーラライトプラス)スペクトル
各種CoraLite®(コーラライト)/CoraLite® Plus(コーラライトプラス)色素は、プロテインテックが提供する独自の蛍光色素です。重複する蛍光スペクトル領域が最小限であり、それぞれの蛍光色素を同時に使用できます。以下に表示するプロテインテックの蛍光スペクトルビューアーは、Fluorofinder
のプラットフォームを搭載しており、多重免疫蛍光染色等の実験のデザインに活用できます。
■ Streptavidin(CoraLite® Plus 488標識)(品番:CL488-PF00030)

図1
HepG2細胞(4% PFA固定)の免疫蛍光染色結果:ビオチン標識PEX14ポリクローナル抗体(品番:Biotin-10594、希釈倍率:1:200)およびCoraLite® Plus 488ストレプトアビジン(品番:PF00023)(緑)。CoraLite® 594標識ファロイジン(品番:PF00003)によるアクチン染色(赤)。DAPIを用いた核の対比染色(青)。
■ Streptavidin(PE標識)(品番:PE-PF00030)

図1
ヒト末梢血単核細胞(PBMC)のフローサイトメトリー解析(ビオチン標識ヒトCD3抗体およびPEストレプトアビジン使用):ヒトPBMCをビオチン標識CD3リコンビナント抗体(品番:Biotin-65569、クローン番号:OKT3)で染色後、PBSで洗浄し、PEストレプトアビジン(品番:PF00021)で染色してフローサイトメトリー解析を行った。
Streptavidin(蛍光標識)
[関連]Streptavidin(HRP標識)
[関連]10分間ラベリング!FlexAble(フレクサブル)抗体標識キット
[関連]豊富な標識・動物種!プロテインテックの従来タイプの二次抗体
[関連]優れた特異性&高い検出感度!新タイプ『Multi-rAb(マルチ・ラブ)』二次抗体
◆◇【日頃のご愛顧に感謝をお届け】秋の特典キャンペーン2025 ◇◆
◆◇【無料サンプル受付中!】Nano-Trap(ナノトラップ)免疫沈降試薬 ◇◆
◆◇【FlexAble 2.0(フレクサブル・ツー)が新登場】10分間でラベリングできる抗体標識キット ◇◆
◆◇【はじめてでも安心!】IHCeasy免疫組織化学染色キット ◇◆
◆◇【ELISAキット¥80,000/96ウェル】プロテインテックの免疫アッセイキット ◇◆
◆◇ cGMPグレードも選べる!ヒト細胞由来のサイトカイン・増殖因子 ◇◆
[シームレスな移行を実現!2つのグレードから選べます]
商品は「研究用試薬」です。人や動物の医療用・臨床診断用・食品用としては使用しないように、十分ご注意ください。
- 「Streptavidin(蛍光標識)」は、下記のカテゴリーに属しています。
-