IFN gammaとは?
インターフェロンγ(IFN γ)は、II型インターフェロンとしても知られるサイトカインで、細菌、ウイルス、原虫感染症に対する免疫機構に関連します。IFNγは、活性型の場合、29〜32 kDaサブユニットのグリコシル化非共有結合ホモ二量体として存在します。IFN γは、抗原や炎症のトリガー後に、種々の免疫細胞(ナチュラルキラー細胞、ナチュラルキラーT細胞、エフェクターリンパ球T細胞等)によって産生されます。IFN γ二量体は、分泌後、2つのサブユニットからなる受容体に結合します。2つのサブユニットはそれぞれ、リガンド結合鎖(α鎖)であるIFN-γR1と、シグナル伝達鎖(β鎖)であるIFN-γR2 です。IFN γ受容体の活性化は、JAK/STATシグナル伝達経路を活性化し、IFN γ応答遺伝子を活性化します。IFN γは、ウイルス複製を抑制することが示されています。その一方で、クラスI MHCタンパク質の表面での発現を増加させ、免疫調節因子および免疫刺激因子として機能します[PMID:19268625
、10688427
]。
■ Humankine® とは?
Humankine® は、ヒト細胞発現(HEK293)の組換えタンパク質です。ヒト細胞発現のリコンビナントタンパク質は、翻訳後修飾や糖鎖付加が適切に行われると共に、タグフリーで発現されるため、優れた活性と安定性を示します。通常の細胞培養、細胞分化・発生、幹細胞研究の培養培地に添加して使用できます。アニマルフリー(Animal-free)の組換えタンパク質であるため、動物由来成分やウシ胎児血清(FBS)由来の微量な増殖因子のコンタミネーションはありません。

Humankine®(旧HumanZyme社製品)は、2018年よりプロテインテック社によって製造されています。