Cytoskeleton(サイトスケルトン/CYT)社では、生細胞イメージング試薬を多数取り揃えております。
記事ID : 45586

生細胞イメージング試薬(Live Cell Imaging Reagents)
- カテゴリから探す > シグナル伝達 > 細胞骨格/オルガネラ/細胞外マトリックス > アクチンアッセイ
- カテゴリから探す > 特集 > アプリケーション
- カテゴリから探す > 細胞培養/細胞工学 > 細胞染色・イメージング・蛍光色素
- 研究分野から探す > 細胞生物学 > 細胞骨格の構造・解析 > アクチンの染色・解析
![]() |
商品ラインアップ
プローブ | 特徴 | 染色画像 |
---|---|---|
SiR プローブ | 生細胞内のF-アクチン、チューブリン、DNA、リソソームを染色する細胞透過性化合物。 SiR プローブとSiR700 プローブは波長が異なる。 SiR プローブ【λabs/λem=652/674 nm】、SiR700 プローブ【λabs/λem=689/716 nm】 |
![]() ![]() 左:SiR-actinで染色 した培養ラット海馬ニューロンのSTED画像 右:SiR700-Actin で染色した Swiss 3T3 線維芽細胞の共焦点画像 |
SiR700 プローブ | ||
SPY™ プローブ | 生細胞内のF-アクチン、チューブリン、DNA、ペルオキシソームを染色する細胞透過性化合物。 SiRプローブやSiR700 プローブの改良版であり、さらなる低バックグラウンドかつ様々な蛍光波長をラインナップ。 λabs/λem=510/530 nm、555/580 nm、605/645 nm、619/636 nm、650/675 nm、690/720 nm |
![]() 左:SIR-Actin で染色した細胞 右:SPY650-FastAct™ で染色した細胞 |
SPY-FastAct™ プローブ |
SPY 色素シリーズをベースにした、明るく遠赤色の蛍光性非毒性 F-アクチン染色試薬。 非常に高速なアクチン動態を標識することが可能。 |
|
PKmito™ プローブ | 生細胞内のミトコンドリアのイメージングに最適。 光毒性が極めて低く、ミトコンドリアを損傷せずに長期間のイメージングが可能。 |
![]() PKmito-FX と SiR-DNA で共標識したCos7細胞 |
MemGlow™ プローブ | 明るく非細胞毒性の細胞膜染色プローブ。 生細胞だけでなく固定細胞の染色にも対応。 |
![]() MemGlow™488、MemGlow™560、MemGlow™ 640でそれぞれ染色したKB細胞の細胞膜 |
MemGlow™ NR Membrane Polarity プローブ |
ソルバトクロミック光安定性細胞膜標的色素。 細胞膜における局所化学極性のナノスケール分布を調べることが可能。 |
![]() NR4Aを用いて標識したHeLa細胞のイメージング |
Flipper-TR Membrane Tension プローブ | 細胞膜を特異的に標的する蛍光プローブ。 蛍光寿命の出力を通じて膜張力変化を観測することが可能。 |
![]() Flipper-TRR で染色した細胞 |
Lipibright™ Fluorogeneic Lipid Droplet プローブ | 脂質小滴を染色する明るい生細胞用の蛍光色素. 水溶液と比較して油/脂質環境で 300 〜 1000 倍明るい蛍光を発する。 |
![]() LipiBright™ SMCy3.5 (ピンク)、SiR-Actin(緑)、SPY505-DNA (青) で標識された Swiss3T3 生細胞の広視野蛍光画像 |
商品は「研究用試薬」です。人や動物の医療用・臨床診断用・食品用としては使用しないように、十分ご注意ください。
※ 表示価格について
- 「生細胞イメージング試薬(Live Cell Imaging Reagents)」は、下記のカテゴリーに属しています。
-
- カテゴリから探す > シグナル伝達 > 細胞骨格/オルガネラ/細胞外マトリックス > アクチンアッセイ
- カテゴリから探す > 特集 > アプリケーション
- カテゴリから探す > 細胞培養/細胞工学 > 細胞染色・イメージング・蛍光色素
- 研究分野から探す > 細胞生物学 > 細胞骨格の構造・解析 > アクチンの染色・解析