• ホーム
  • NF-κB:学んだことも、学ぶべきことも多い

NF-κB:学んだことも、学ぶべきことも多い

NF-κB: Much Learned, Much to Learn

Perspectives

Sci. Signal., 7 September 2010
Vol. 3, Issue 138, p. pe29
[DOI: 10.1126/scisignal.3138pe29]

Bahram Razani1,2 and Genhong Cheng1*

1 Department of Microbiology, Immunology and Molecular Genetics, University of California Los Angeles, 609 Charles E. Young Drive East, Los Angeles, CA 90095, USA.
2 Medical Scientist Training Program, David Geffen School of Medicine at the University of California Los Angeles, 23-385 Center for the Health Sciences, Box 957041/MC:704117, Los Angeles, CA 90095, USA.

* Corresponding author. E-mail: gcheng@mednet.ucla.edu

要約:NF-κB(核因子kB)は発見されてから25年も経っていないが、最もよく研究されている転写因子の一 つである。NF-κBは、さまざまな免疫過程および細胞過程において重要な役割を担っており、その調節異常はがんおよび炎症性病態の主要な誘因である。 Cold Spring Harbor Laboratory Press社出版の新著「NF-kB: A Network Hub Controlling Immunity, Inflammation, and Cancer(NF-κB:免疫、炎症およびがんを制御するネットワークハブ)」は、同分野の第一線の研究者によるNF-κBシグナル伝達の構築、調節および病態生理学的役割に関する一連の優れた総説である。

B. Razani, G. Cheng, NF-κB: Much Learned, Much to Learn. Sci. Signal. 3, pe29 (2010).

英文原文をご覧になりたい方はScience Signaling オリジナルサイトをご覧下さい

英語原文を見る

2010年9月7日号

Editor's Choice

がん生物学
ストレス誘導性の血管新生

Editorial Guides

将来を見越して過去を見つめる

Perspectives

NF-κB:学んだことも、学ぶべきことも多い

最新のPerspectives記事

2017年7月4日号

発見から25年強が過ぎたAKTに関する展望

2016年10月18日号

WNKキナーゼに固有の構造的特徴を活用して治療的阻害を達成する

2016年4月26日号

Ca2+透過性AMPA受容体、キナーゼPKAおよびホスファターゼPP2BはシナプスのLTPおよびLTDにおいてどのような結び付きがあるか

2016年4月5日号

IP3受容体:4つのIP3でチャネルを開く

2015年11月3日号

発がん性PI3Kαが乳房上皮細胞の多能性を促進する