• ホーム
  • 脳発達の胎生期プログラミング:子宮内ストレスと精神病理に対する感受性

脳発達の胎生期プログラミング:子宮内ストレスと精神病理に対する感受性

Fetal Programming of Brain Development: Intrauterine Stress and Susceptibility to Psychopathology

Presentations

Sci. Signal., 9 October 2012
Vol. 5, Issue 245, p. pt7
[DOI: 10.1126/scisignal.2003406]

Claudia Buss1,5*, Sonja Entringer1,5, and Pathik D. Wadhwa1,2,3,4,5

1 Department of Pediatrics, University of California, Irvine, School of Medicine, Irvine, CA 92697, USA.
2 Department of Psychiatry and Human Behavior, University of California, Irvine, School of Medicine, Irvine, CA 92697, USA.
3 Department of Obstetrics and Gynecology, University of California, Irvine, School of Medicine, Irvine, CA 92697, USA.
4 Department of Epidemiology, University of California, Irvine, School of Medicine, Irvine, CA 92697, USA.
5 University of California Irvine Development, Health and Disease Research Program, University of California, Irvine, School of Medicine, Irvine, CA 92697, USA.

A Presentation from the European Society for Paediatric Endocrinology (ESPE) New Inroads to Child Health (NICHe) Conference on Stress Response and Child Health in Heraklion, Crete, Greece, 18 to 20 May 2012.

* Presenter and corresponding author. E-mail: cbuss@uci.edu

要約:胎児の脳はきわめて可塑的であり、正しく発達するためには環境からの刺激を受け入れる能力があるだけでなく、それを必要とする。進化生物学、発生的な可塑性、および生活史理論の理解に基づいて、ストレス要因は脳の発達に影響を与える可能性のある重要な環境条件であることが予想される。実際に、利用可能な経験的証拠は、子宮内での過剰なストレスへの曝露が、小児期および成人期の精神的健康障害に関する感受性の変化に関連する、短期的および長期的な神経発生の結末に対して有害な影響を与える可能性があることを裏付けているようである。このプレゼンテーションでは、内分泌系ストレスおよび炎症ストレスのメディエーターが、脳の発達のプログラミングの鍵となる候補経路であることを提唱する理論的証拠を示す。これらのメディエーターは、多種多様な子宮内の混乱に応答して、脳の発達にとって重要なシグナル伝達経路を変化させる。これらのシグナル伝達経路には、哺乳類ラパマイシン標的タンパク質、Wnt(wingless)、ソニックヘッジホッグ、およびリーリンのシグナル伝達が含まれるが、これらに限定されるわけではない。神経イメージングや他の方法における最近の進歩によって、この重要な問題に関するわれわれの理解を深めるこれまでにない機会が得られたことが示唆される。さらに、最近発表された2報の論文から得られたヒト脳の発達の胎生期プログラミングに関する経験的証拠を示す。われわれは、この研究分野を広げる将来の方向性についていくつか提案することによって締めくくる。

C. Buss, S. Entringer, P. D. Wadhwa, Fetal Programming of Brain Development: Intrauterine Stress and Susceptibility to Psychopathology. Sci. Signal. 5, pt7 (2012).

英文原文をご覧になりたい方はScience Signaling オリジナルサイトをご覧下さい

英語原文を見る

2012年10月9日号

Editor's Choice

幹細胞
炎症が幹細胞を老化させる

Research Article

インターフェロン誘導性のSCYL2はウイルスタンパク質VpuのPP2Aによる脱リン酸化を誘発することによってHIV-1の放出を制限する

共通のマイトジェン活性化プロテインキナーゼのドッキング溝に結合する線状モチーフの特異性

Presentations

小児および青年の心的外傷後ストレス障害:神経内分泌の観点

脳発達の胎生期プログラミング:子宮内ストレスと精神病理に対する感受性

最新のPresentations記事

2012年12月4日号

SCFが媒介するp100(NF-κB2)の分解:機構と多発性骨髄腫における関連性

2012年10月30日号

健康と疾患リスクにおける出生前ストレス、テロメア生物学、および胎生期プログラミング

In Vivoビオチン標識によるタンパク質複合体と標的遺伝子の同定:STAT5パラダイム

2012年10月23日号

糖尿病の管理に対する急性および慢性のストレスの影響

成長に対する急性および慢性ストレスの影響