SARS-CoV-2 ヌクレオカプシド(N)タンパク質とは?
コロナウイルス(Coronaviruses)は、プラス鎖RNAゲノム(Positive-sense RNA genome)、らせん対称型のヌクレオカプシド(Nucleocapsid)を持つエンベロープウイルスです。コロナウイルスのNタンパク質/ヌクレオカプシドタンパク質(Nucleoproteins、Nucleocapsid protein、N protein)は、ウイルスに感染した初代培養細胞、およびNタンパク質を発現するプラスミドをトランスフェクトした細胞の両方おいて、細胞質および核小体(核内構造)に局在します。コロナウイルスのNタンパク質は、コロナウイルスのRNA合成に必要であり、鋳型スイッチ(template switch)に関与すると示唆されているRNAシャペロン活性を有します。Nタンパク質は、コロナウイルスで最も豊富なタンパク質です。ビリオン(ウイルス粒子)の形成過程で、Nタンパク質はウイルスRNAに結合し、らせん状ヌクレオカプシドを形成します。Nタンパク質は、免疫原性の高いリン酸化タンパク質であり、ウイルスゲノム複製や細胞内シグナル伝達経路の調節にも関与します。Nタンパク質は、配列保存性と免疫原性が高いため、コロナウイルスの診断ツールとして、Nタンパク質を選択して応用する研究が進められています。COVID-19抗体は、SARS-CoV-2への曝露後に宿主の免疫系によって産生されます。IgGおよびIgM抗体は、それぞれ免疫グロブリンG(イムノグロブリンG)および免疫グロブリンM(イムノグロブリンM)としても知られており、脊椎動物の免疫系によって産生される抗体アイソタイプの1つです。本ELISAキットは、SARS-CoV-2の「Nタンパク質」でコートされたELISAプレートを含みます。血清試料中のCOVID-19 Nタンパク質に対するIgG抗体は、コートされたNタンパク質に結合します。
■ 測定原理
本製品(品番:KE30001)は、ヒト血清および血漿中のヒト Anti-SARS-CoV-2 N protein IgG 抗体(ヒトコロナウイルスNタンパク質に対するヒトIgG抗体)を検出および測定するためのELISAキットです。間接ELISA法を測定原理として利用しています。96ウェルプレートには、SARS-CoV-2 Nタンパク質の組換えタンパク質(リコンビナントタンパク質)がコートされており、ヒト血清/血漿サンプルまたはスタンダード(標準液)をウェルに添加し、インキュベーションします。ウェルを洗浄後、HRP(ホースラディッシュ・ペルオキシダーゼ)で標識された抗ヒトIgG抗体を各ウェルに加えて『[SARS-CoV-2 Nタンパク質の組換えタンパク質]-[ヒト Anti-SARS-CoV-2 N protein IgG 抗体]-[HRP標識抗ヒトIgG抗体]』複合体を形成させます。さらにウェルを洗浄後、TMB(テトラメチルベンジジン)試薬を加えて発色させます。硫酸を含む反応停止溶液を加えて発色を停止し、補正波長である630nm、および450nmのシグナルを測定します。SARS-CoV-2 Nタンパク質の組換えタンパク質に結合したヒト Anti-SARS-CoV-2 N protein IgG 抗体量に比例した色の強度を得ることができます。
図1 ヒト Anti-SARS-CoV-2 N protein IgG 抗体測定ELISAキット(品番:KE30001)の原理