• ホーム
  • 神経の腫脹によるシグナル伝達

神経の腫脹によるシグナル伝達

Signaling by Neuronal Swelling

Teaching Resources

Sci. Signal., 11 January 2011
Vol. 4, Issue 155, p. tr1
[DOI: 10.1126/scisignal.4155tr1]

R. Douglas Fields*

National Institute of Child Health and Human Development, NIH, Building 35, Room 2A211, MSC3713, Bethesda, MD 20892, USA.

* E-mail, fieldsd@mail.nih.gov

要約:いくつかの物理的現象は、軸索による電気的インパルスの発火を伴う。そのうちのいくつか、たとえば軸索の顕微鏡レベルでの腫脹などは、軸索を通る光の透過を変化させる。これによって「内因性光学信号」と呼ばれるものが生じる。なぜならば、膜電位感受性色素を添加したり電子増幅器を使用したりしなくても、光学的手法によって軸索の興奮を見ることができるからである。さらにこのような物理的変化によって、ニューロンはシナプス性のシグナルを介さずに他のニューロンやグリアなどの隣接細胞と連絡を取り合うことが可能になる。本Teaching Resourceにあるビデオ3本のうちの2本は、培養ニューロンにおいて活動電位の発火を伴う軸索の顕微鏡レベリでの腫脹が光学的に表れる様子について示しており、他1本は神経の腫脹によって刺激される膜チャネルを通って生じるATPの非シナプス性放出について示している。

R. D. Fields, Signaling by Neuronal Swelling. Sci. Signal. 4, tr1 (2011).

英文原文をご覧になりたい方はScience Signaling オリジナルサイトをご覧下さい

英語原文を見る

2011年1月11日号

Editor's Choice

宿主と病原体の相互作用
感染の足場

Research Article

M3ムスカリン作動性アセチルコリン受容体の活性化状態が哺乳類の嗅覚受容体シグナル伝達を調節する

Perspectives

嗅覚シグナル伝達の自律神経による調節

Teaching Resources

神経の腫脹によるシグナル伝達

最新のTeaching Resources記事

2015年2月3日号

CalDyx:骨格筋細胞内の興奮収縮連関におけるカルシウム動態についての対話型自習教育プログラム

2013年4月16日号

p53はバットマン:映画のプロットを利用して細胞周期制御を理解する

輸送タンパク質

2012年2月14日号

学部生の実習におけるアルファスクリーン技術を用いたcAMPの測定

2011年9月27日号

生物医学モデルの適合と誤差解析