• ホーム
  • 改変S1Pシャペロンが高血圧と虚血傷害を減弱する

改変S1Pシャペロンが高血圧と虚血傷害を減弱する

An engineered S1P chaperone attenuates hypertension and ischemic injury

Research Article

Sci. Signal. 15 Aug 2017:
Vol. 10, Issue 492, eaal2722
DOI: 10.1126/scisignal.aal2722

Steven L. Swendeman1,2, Yuquan Xiong1,2,*, Anna Cantalupo3,*, Hui Yuan1,2,*, Nathalie Burg3,4, Yu Hisano1,2, Andreane Cartier1,2, Catherine H. Liu3, Eric Engelbrecht1,2, Victoria Blaho3,†, Yi Zhang3, Keisuke Yanagida1,2, Sylvain Galvani1,2, Hideru Obinata5, Jane E. Salmon4, Teresa Sanchez3, Annarita Di Lorenzo3, and Timothy Hla1,2,3,‡

1 Vascular Biology Program, Boston Children's Hospital, Boston, MA 02115, USA.
2 Department of Surgery, Harvard Medical School, Boston, MA 02115, USA.
3 Center for Vascular Biology, Department of Pathology and Laboratory Medicine, Weill Cornell Medicine, Cornell University, New York, NY 10065, USA.
4 Hospital for Special Surgery, New York, NY 10021, USA.
5 Gunma University Initiative for Advanced Research, Gunma 371-8511, Japan.

‡ Corresponding author. Email: timothy.hla@childrens.harvard.edu

* These authors contributed equally to this work.

† Present address: Sanford Burnham Prebys Research Institute, La Jolla, CA 92037, USA.

要約
血管疾患の顕著な特徴である内皮機能障害は、血漿高比重リポタンパク質(HDL)によって回復する。しかし、HDL存在量の全般的な増加は有益ではないことから、特定のHDL種が保護効果を仲介することが示唆される。生理活性脂質であるスフィンゴシン1-リン酸(S1P)を運搬するアポリポタンパク質M含有HDL(ApoM+HDL)は、Gタンパク質共役S1P受容体を活性化することにより、内皮機能を促進する。さらに、HDL結合S1Pは、いくつかの炎症性疾患や代謝疾患、血管疾患において制限的に働く。われわれは、S1Pの可溶性担体ApoM-Fcの開発について報告する。ApoM-Fcは、S1P受容体を持続的に活性化し、内皮機能を促進した。その一方で、血中リンパ球数の調節は行わなかったことから、ApoM-Fcが内皮のS1P受容体を特異的に活性化することが示唆された。ApoM-Fc投与により、高血圧マウスの血圧が低下し、虚血再灌流傷害後の心筋損傷が減弱し、中大脳動脈閉塞脳卒中モデルにおける脳梗塞体積が減少した。この概念実証研究から、ApoM-Fcによる内皮S1P受容体の選択的かつ持続的な標的化が、血管疾患に対する実行可能な治療戦略となる可能性が示唆される。

Citation: S. L. Swendeman, Y. Xiong, A. Cantalupo, H. Yuan, N. Burg, Y. Hisano, A. Cartier, C. H. Liu, E. Engelbrecht, V. Blaho, Y. Zhang, K. Yanagida, S. Galvani, H. Obinata, J. E. Salmon, T. Sanchez, A. Di Lorenzo, T. Hla, An engineered S1P chaperone attenuates hypertension and ischemic injury. Sci. Signal. 10, eaal2722 (2017).

英文原文をご覧になりたい方はScience Signaling オリジナルサイトをご覧下さい

英語原文を見る

2017年8月15日号

Editors' Choice

新たなつながり:内皮細胞上のS1P1を理解し治療標的とする

Research Article

改変S1Pシャペロンが高血圧と虚血傷害を減弱する

アンドロゲン除去療法後のSPDEF活性の消失およびTGFBI活性の亢進が前立腺がんのEMTおよび骨転移を促進する

Reviews

インターロイキン-36サイトカインはインターロイキン-1ファミリーシグナル伝達を阻害する微生物免疫回避機構を克服しうる

最新のResearch Article記事

2025年04月22日号

がん細胞の再上皮化がオートファジーとDNA損傷を増加させる:乳がんの休眠と再発への影響

2025年04月08日号

統合失調症治療薬チオチキセンはアルギナーゼ1および連続的なエフェロサイトーシスを誘導することによってマクロファージを刺激して病原性細胞を除去する

2025年04月01日号

RIPK3はニューロンでRHIMドメイン依存性の抗ウイルス炎症転写を調整する

2025年03月25日号

細胞内RNAに結合するループス由来自己抗体はcGASに媒介される腫瘍免疫を活性化し、RNAを細胞へ送達することができる

2025年03月18日号

転移性前立腺がんにおいてキナーゼPLK1は、抗アンドロゲン剤エンザルタミドに対するヘッジホッグシグナル伝達依存性の耐性を促進する