• ホーム
  • Jak-TGFβのクロストークは一過性の脂肪組織炎症とベージュ脂肪細胞化を結びつける

Jak-TGFβのクロストークは一過性の脂肪組織炎症とベージュ脂肪細胞化を結びつける

Jak-TGFβ cross-talk links transient adipose tissue inflammation to beige adipogenesis

Research Article

Sci. Signal. 24 Apr 2018:
Vol. 11, Issue 527, eaai7838
DOI: 10.1126/scisignal.aai7838

Rohollah Babaei1, Maximilian Schuster1, Irina Meln1, Sarah Lerch1, Rayane A. Ghandour2, Didier F. Pisani2, Irem Bayindir-Buchhalter1,*, Julia Marx1, Shuang Wu1,3, Gabriele Schoiswohl4,†, Adrian T. Billeter5, Damir Krunic6, Jan Mauer7,‡, Yun-Hee Lee8, James G. Granneman9, Lars Fischer5,§, Beat P. Müller-Stich5, Ez-Zoubir Amri2, Erin E. Kershaw4, Mathias Heikenwälder10, Stephan Herzig11,12,¶, and Alexandros Vegiopoulos1,¶

1 DKFZ Junior Group Metabolism and Stem Cell Plasticity (A171), German Cancer Research Center, Heidelberg 69120, Germany.
2 Université Côte d'Azur, CNRS, Inserm, Institute of Biology Valrose, Nice 06100, France.
3 Department of Toxicology, School of Public Health, Peking University, Beijing 100191, China.
4 Division of Endocrinology, Department of Medicine, University of Pittsburgh, Pittsburgh, PA 15261, USA.
5 Department of General, Visceral, and Transplantation Surgery, University of Heidelberg, Heidelberg 69120, Germany.
6 Light Microscopy Facility, German Cancer Research Center, Heidelberg 69120, Germany.
7 Max Planck Institute for Metabolism Research Cologne, Cologne 50931, Germany.
8 College of Pharmacy, Yonsei University, Incheon 406-840, South Korea.
9 Center for Integrative Metabolic and Endocrine Research, Wayne State University School of Medicine, Detroit, MI 48201, USA.
10 Division of Chronic Inflammation and Cancer (F180), German Cancer Research Center, Heidelberg 69120, Germany.
11 Helmholtz Center Munich, Institute for Diabetes and Cancer (IDC), Neuherberg 85764, Germany.
12 Joint Heidelberg-Institute for Diabetes and Cancer Translational Diabetes Program, Heidelberg University Hospital, Heidelberg 69120, Germany.

¶ Corresponding author. Email: a.vegiopoulos@dkfz.de (A.V.); stephan.herzig@helmholtz-muenchen.de (S.H.)

* Present address: Wiley-VCH Verlag GmbH & Co. KGaA, Weinheim 69469, Germany.

† Present address: Institute of Molecular Biosciences, University of Graz, 8010 Graz, Austria.

‡ Present address: BioMed X GmbH, Heidelberg 69120, Germany.

§ Present address: Klinikum Mittelbaden gGmbH, Baden-Baden 76532, Germany.

要約

炎症ネットワークの一過性の活性化は、アドレナリンβ3受容体の活性化などの刺激に応答した白色脂肪の「褐変」など、脂肪組織のリモデリングに必要である。この過程で、白色脂肪組織は、いわゆるベージュ脂肪細胞の動員によって熱発生特性を獲得する。われわれは、脂肪細胞前駆体に作用して脂肪細胞の新規形成を促進する下流シグナル伝達経路を調べた。そして、Jakファミリーのキナーゼが、Stat3を介して脂肪組織の微小環境におけるTGFβシグナル伝達を調節し、それによって、マウスおよびヒトのベージュ脂肪細胞前駆体の分化に必要な機能である脂肪細胞系譜への分化決定を調節することを示した。Jak/Stat3は、脂肪細胞分化のコア転写カスケードが活性化される前にTgfb3Tgfb1の局所発現を抑制することによって、転写因子Srf、Smad3へのTGFβシグナル伝達を阻害した。この経路クロストークは、間質細胞において、アドレナリンβ3受容体の刺激に誘導された脂肪細胞のリモデリング時に、ATGL依存性の脂肪細胞脂肪分解とIL-6ファミリーのサイトカインの一過性の波によって引き起こされた。これらの結果は、脂肪細胞前駆体の活性化について洞察を与え、脂肪組織の炎症経路を標的とした治療に関連する。

Citation: I. Mohammad, I. Starskaia, T. Nagy, J. Guo, E. Yatkin, K. Väänänen, W. T. Watford, Z. Chen, contributes to T cell-mediated autoimmune inflammation by promotingαEstrogen receptor T cell activation and proliferation. Sci. Signal. 11, eaap9415 (2018).

英文原文をご覧になりたい方はScience Signaling オリジナルサイトをご覧下さい

英語原文を見る

2018年4月24日号

Editors' Choice

新たなつながり:ユーイング肉腫の「ドライバー」がそのアキレス腱である

Research Article

マイトファジーはパーキン依存性UCP1非依存性の機構を介してベージュ脂肪細胞維持を制御する

Jak-TGFβのクロストークは一過性の脂肪組織炎症とベージュ脂肪細胞化を結びつける

KCa3.1チャネル活性の欠損はがん患者由来のCD8+ T細胞がアデノシンに富む微小環境に浸潤する能力を制限する

最新のResearch Article記事

2025年04月22日号

がん細胞の再上皮化がオートファジーとDNA損傷を増加させる:乳がんの休眠と再発への影響

2025年04月08日号

統合失調症治療薬チオチキセンはアルギナーゼ1および連続的なエフェロサイトーシスを誘導することによってマクロファージを刺激して病原性細胞を除去する

2025年04月01日号

RIPK3はニューロンでRHIMドメイン依存性の抗ウイルス炎症転写を調整する

2025年03月25日号

細胞内RNAに結合するループス由来自己抗体はcGASに媒介される腫瘍免疫を活性化し、RNAを細胞へ送達することができる

2025年03月18日号

転移性前立腺がんにおいてキナーゼPLK1は、抗アンドロゲン剤エンザルタミドに対するヘッジホッグシグナル伝達依存性の耐性を促進する