- ホーム
- リン酸化後のPin1触媒による構造制御:細胞シグナル伝達と創薬における別個のチェックポイント
リン酸化後のPin1触媒による構造制御:細胞シグナル伝達と創薬における別個のチェックポイント
Pin1-catalyzed conformational regulation after phosphorylation: A distinct checkpoint in cell signaling and drug discovery
SCIENCE SIGNALING
18 Jun 2024 Vol 17, Issue 841
DOI: 10.1126/scisignal.adi8743
Kun Ping Lu1, 2, * and Xiao Zhen Zhou1, 3, 4, *
- 1 Departments of Biochemistry and Oncology, Schulich School of Medicine & Dentistry, Western University, London, ON N6G 2V4, Canada.
- 2 Robarts Research Institute, Schulich School of Medicine & Dentistry, Western University, London, ON N6G 2V4, Canada.
- 3 Department of Pathology and Laboratory Medicine, Schulich School of Medicine & Dentistry, Western University, London, ON N6G 2V4, Canada.
- 4 Lawson Health Research Institute, Schulich School of Medicine & Dentistry, Western University, London, ON N6G 2V4, Canada.
* Corresponding author. Email: klu92@uwo.ca (K.P.L.); xzhou659@uwo.ca (X.Z.Z.)
要約
タンパク質のリン酸化は、細胞シグナル伝達経路を制御する最も一般的な機構の1つであり、多くのキナーゼとホスファターゼが薬物標的であることが証明されている。リン酸化されると、タンパク質の機能は、シス-トランス異性化を介して、別個のイソメラーゼPin1によってさらに制御される。現在、Pin1については、多数のタンパク質標的と多くの重要な役割が解明されている。しかしながら、細胞内のシスおよびトランス構造事象を検出または標的とするためのツールはない。Pin1阻害剤と立体特異的およびリン酸化特異的抗体の開発により、シスおよびトランス構造は異なり、しばしば反対の細胞機能を持つことが明らかになった。Pin1の制御不全による異常な構造変化は、病因となる可能性があるが、がんや神経変性疾患など加齢に伴う疾患の効果的な標的となりうる。ここでは、健康と疾患におけるPin1シグナル伝達の役割の理解の進歩を概説し、疾患の発症と治療における別個のシグナル伝達チェックポイントとしての構造制御に焦点を当てる。