• ホーム
  • ヒト血中の免疫収束のクラスターが凝固と自然宿主防御を結び付ける

ヒト血中の免疫収束のクラスターが凝固と自然宿主防御を結び付ける

A cluster of immunoresolvents links coagulation to innate host defense in human blood

Research Resources

Sci. Signal. 01 Aug 2017:
Vol. 10, Issue 490, eaan1471
DOI: 10.1126/scisignal.aan1471

Paul C. Norris*, Stephania Libreros*, Nan Chiang, and Charles N. Serhan

Center for Experimental Therapeutics and Reperfusion Injury, Department of Anesthesiology, Perioperative and Pain Medicine, Brigham and Women's Hospital and Harvard Medical School, Boston, MA 02115, USA.

† Corresponding author. Email: cserhan@bwh.harvard.edu

* These authors contributed equally to this work.

要約
血液凝固は、血管損傷時の出血過多を阻止する1種の防御応答である。われわれは、凝固中の脂質メタボロミクスに基づくヒト全血プロファイリングを通じて、凝固と、脂質メディエーター(LM)による炎症および感染の収束の間の関係を調べた。その結果、内因性に生成される血栓形成促進性で炎症促進性のLM(エイコサノイド)のほか、特殊な収束促進性メディエーター(specialized proresolving mediator:SPM)の一時的クラスターを同定した。エイコサノイドに加え、それぞれ生理活性をもつ濃度(0.1〜1 nM)で存在するレゾルビンE1(RvE1)、RvD1、RvD5、リポキシンB4およびマレシン1から構成される、特異的SPMクラスターが同定された。凝固血からアデノシンを除去したとき、SPMの生成量が顕著に増加し、RvD3、RvD4およびRvD6の生合成がさらに亢進した。シクロオキシゲナーゼ阻害薬であるセレコキシブおよびインドメタシンは、トロンボキサンおよびプロスタノイドの生成を阻害するが、クロット由来のSPMの生成は阻害しなかった。バイアスのないマスサイトメトリー解析から、ヒト血中で生成されたSPMクラスターは、単一細胞レベルで白血球を標的とし、好中球およびCD14+単球中のERKおよびCREBシグナル伝達を直接活性化することが示された。ヒトWBをこのSPMクラスターの成分で処理すると、白血球による大腸菌の食作用および傷害の両方が亢進した。まとめるとこれらのデータから、宿主防御を促進する、内因性の分子的なブレーキとアクセルを含む収束促進性のLM回路が同定された。このような一時的なLM-SPMクラスターは、精密医療および個別化医療のためにアクセス可能なメタボロミクスプロファイルを提供すると考えられる。

Citation: P. C. Norris, S. Libreros, N. Chiang, C. N. Serhan, A cluster of immunoresolvents links coagulation to innate host defense in human blood. Sci. Signal. 10, eaan1471 (2017).

英文原文をご覧になりたい方はScience Signaling オリジナルサイトをご覧下さい

英語原文を見る

2017年8月1日号

Editors' Choice

裸のRNAでメッセージを送る

Research Article

高グルコース誘導性ROSはTRPM2を活性化しリソソーム膜の透過化およびZn2+媒介ミトコンドリア分裂を引き起こす

Research Resources

ヒト血中の免疫収束のクラスターが凝固と自然宿主防御を結び付ける

最新のResearch Resources記事

2025年04月22日号

健常マウスと肥満マウスの肝臓における飢餓応答性代謝ネットワークの構造的堅牢性と時間的脆弱性

2025年04月15日号

発達時のシナプス刈り込み過程での運動ニューロントランスラトームの動的調節

2025年04月15日号

マイクロRNA miR-124を誘導する薬物が、レチノイン酸耐性神経芽腫細胞の分化を可能にする

2025年03月25日号

内因性Gαi活性の高感度バイオセンサーにより内因性GPCRアゴニスト応答の正確な特性評価が可能に

2025年02月25日号

シークエンシングに基づくスクリーニング法により線虫の非生存性変異体からEGFRシグナル伝達の調節因子を同定