• ホーム
  • 細胞生物学 培養液の中のメッセージ

細胞生物学
培養液の中のメッセージ

Cell Biology
The Message in the Medium

Editor's Choice

Sci. Signal., 11 February 2014
Vol. 7, Issue 312, p. ec38
[DOI: 10.1126/scisignal.2005160]

L. Bryan Ray

Science/Science Signaling, AAAS, Washington, DC 20005, USA

H. Youk, W. A. Lim, Secreting and sensing the same molecule allows cells to achieve versatile social behaviors. Science 343, 1242782 (2014). [Abstract] [Full Text]

A. J. Lee, L. You, Cells listen to their inner voice. Science 343, 624–625 (2014). [Abstract] [Full Text]

細胞がみずからの表面の受容体を活性化させるシグナルを生成するオートクリンシグナル伝達には、どのような意味があるのであろうか?内部シグナルは、隣接細胞に他の細胞が何をしようとしているのかを知らせることに意味がある場合を除いて、比較的単純なようである。YoukとLimは(LeeとYouのPerspectiveを参照)、一部の酵母細胞がシグナルを分泌し感知することができる一方、残りの酵母細胞は隣接細胞からのシグナルを感知することしかできないような系をもたらしうる、広範囲シグナル伝達の結果を検討した。これら2つの細胞種の応答が相互に識別されるように、細胞が改変された。実験と数学的モデリングにより、回路がどのように構築されるかに応じて、たとえば存在する受容体の数、シグナル分子が分解される仕組み、フィードバックの存在、細胞培養の密度などに応じて、さまざまな挙動が可能であることが示された。ある条件では、1種類の細胞の活性化がもう1種類の細胞の活性化よりも優先された。また別の条件では、集団内で応答のタイミングまたは一貫性が変化した。明らかになったこれらの原則は、他の生物学的状況や、望ましい調節特性をもつ合成生物学的細胞系の設計に用いることも可能であった。

L. B. Ray, The Message in the Medium. Sci. Signal. 7, ec38 (2014).

英文原文をご覧になりたい方はScience Signaling オリジナルサイトをご覧下さい

英語原文を見る

2014年2月11日号

Editor's Choice

細胞生物学
培養液の中のメッセージ

Research Article

Bcl-2ホモログNrzはゼブラフィッシュ被包期にIP3が受容体に結合するのを阻害してカルシウムシグナル伝達を調節する

E-カドヘリン–陽性トリプルネガティブ乳がんにおいてβ1インテグリンの阻害はTGFβ–miR-200–ZEBネットワークを介して転移促進への切り替えを誘発する

Perspectives

細胞死制御以上の役割をもつBcl-2ファミリータンパク質のハブとしてのIP3受容体

最新のEditor's Choice記事

2024年2月27日号

ccRCCでTBK1を遮断する方法

2024年2月20日号

密猟者がT細胞内で森の番人に転身した

2024年2月13日号

RNAが厄介な状況を生み出す

2024年2月6日号

細胞外WNT伝達分子

2024年1月30日号