• ホーム
  • B細胞受容体の一価連結と多価連結はSykおよびSrcファミリーキナーゼへの異なる依存性を示す

B細胞受容体の一価連結と多価連結はSykおよびSrcファミリーキナーゼへの異なる依存性を示す

Monovalent and Multivalent Ligation of the B Cell Receptor Exhibit Differential Dependence upon Syk and Src Family Kinases

Research Article

Sci. Signal., 1 January 2013
Vol. 6, Issue 256, p. ra1
[DOI: 10.1126/scisignal.2003220]

Sayak Mukherjee1, Jing Zhu2, Julie Zikherman2, Ramya Parameswaran2, Theresa A. Kadlecek2, Qi Wang3, Byron Au-Yeung2, Hidde Ploegh4, John Kuriyan3, Jayajit Das1,5,6*, and Arthur Weiss2*

1 Battelle Center for Mathematical Medicine, The Research Institute at Nationwide Children's Hospital, Department of Pediatrics, The Ohio State University, Columbus, OH 43205, USA.
2 The Rosalind Russell Research Center for Arthritis, Department of Medicine, Howard Hughes Medical Institute, University of California, San Francisco, San Francisco, CA 94143, USA.
3 Department of Molecular and Cell Biology, Department of Chemistry, Howard Hughes Medical Institute, University of California, Berkeley, Berkeley, CA 94720, USA.
4 Department of Biology, Whitehead Institute for Biomedical Research, Massachusetts Institute of Technology, Cambridge, MA 02142, USA.
5 Department of Physics, The Ohio State University, Columbus, OH 43210, USA.
6 Biophysics Graduate Program, The Ohio State University, Columbus, OH 43210, USA.

* To whom correspondence should be addressed. E-mail: aweiss@medicine.ucsf.edu (A.W.); das.70@osu.edu (J.D.)

要約:SrcおよびSykファミリーのキナーゼは、B細胞受容体(BCR)の膜近位でのシグナル伝達の開始において重要な役割を果たす、2組の異なるキナーゼである。しかし、Srcファミリーキナーゼ(SFK)とSykはいずれも、BCRを構成するタンパク質に存在する免疫受容体活性化チロシンモチーフ(ITAM)をリン酸化する能力を有するので、T細胞などの他のリンパ球と異なって、B細胞ではこれらのキナーゼの「役割分担」があまり明確ではない。B細胞が活性化のためにSFKとSykの両方を必要とする理由を解明するために、われわれは、計算モデル作成とin vitro実験によって、BCRシグナル伝達における両ファミリーのキナーゼの役割について検討した。計算モデルから、BCRの空間的クラスター化が多量体リガンドによって誘導された場合には、正のフィードバックによってSykがSFKの欠損を十分に代償できるようになることが示唆された。われわれは、この予測を実験によって確認した。一方、BCRクラスター化を引き起こさない単量体リガンドによってB細胞が刺激された場合には、完全かつ迅速なBCR活性化にSykとSFKの両方が必要であった。われわれのデータは、病原体の単量体抗原に対するBCRの感受性の増大と、空間的なBCRクラスター化を誘導可能な病原体の可溶性多量体抗原に対する迅速な応答の媒介において、SFKが中心的な役割を果たす可能性を示唆する。

S. Mukherjee, J. Zhu, J. Zikherman, R. Parameswaran, T. A. Kadlecek, Q. Wang, B. Au-Yeung, H. Ploegh, J. Kuriyan, J. Das, A. Weiss, Monovalent and Multivalent Ligation of the B Cell Receptor Exhibit Differential Dependence upon Syk and Src Family Kinases. Sci. Signal. 6, ra1 (2013).

英文原文をご覧になりたい方はScience Signaling オリジナルサイトをご覧下さい

英語原文を見る

2013年1月1日号

Editors' Choice

生理学
1遺伝子、2経路による筋適応度

Editorial Guides

2012:シグナル伝達の「ブレイクスルー・オブ・ザ・イヤー」

Research Article

B細胞受容体の一価連結と多価連結はSykおよびSrcファミリーキナーゼへの異なる依存性を示す

Research Resources

一酸化窒素はタンパク質の可逆的なS-ニトロシル化を介してミトコンドリアの脂肪酸代謝を調節する

最新のResearch Article記事

2025年07月29日号

USP5はFcεRIγを脱ユビキチン化して安定化させ、IgEに誘導されるマスト細胞の活性化とアレルギー性炎症を促進する

2025年07月29日号

プロテオミクス解析により発がん性KRASシグナル伝達の標的、経路および細胞への影響を特定

2025年07月22日号

心筋細胞におけるPTP1Bの欠失は心臓の代謝シグナル伝達を変化させ、高脂肪食によって誘発される心筋症を予防する

2025年07月22日号

レポーターに基づくスクリーニングによってRAS-RAF変異を大腸がんにおける活性型RAS阻害薬耐性のドライバーとして同定

2025年07月15日号

ウイルス性脳炎マウスでは、アストロサイトのRIPK3が転写レベルでセルピンを誘導することにより保護的抗炎症活性を発揮する