- ホーム
- 非古典的なNF-κBシグナル伝達は、古典的なNF-κB活性によって制限される
非古典的なNF-κBシグナル伝達は、古典的なNF-κB活性によって制限される
Noncanonical NF-κB Signaling Is Limited by Classical NF-κB Activity
Sci. Signal., 4 February 2014
Vol. 7, Issue 311, p. ra13
[DOI: 10.1126/scisignal.2004557]
Carolyn M. Gray1, Caroline Remouchamps2, Kelly A. McCorkell1, Laura A. Solt3, Emmanuel Dejardin2, Jordan S. Orange4,5, and Michael J. May1,6*
1 Department of Animal Biology, University of Pennsylvania School of Veterinary Medicine, 3800 Spruce Street, Philadelphia, PA 19104, USA.
2 Laboratory of Molecular Immunology and Signal Transduction, The University of Li?ge-GIGA Research, 4000 Li?ge, Belgium.
3 Department of Molecular Therapeutics, The Scripps Research Institute, Jupiter, FL 33458, USA.
4 Section of Immunology, Allergy and Rheumatology, Baylor College of Medicine, Houston, TX 77030, USA.
5 Department of Pediatrics, Texas Children's Hospital, Houston, TX 77030, USA.
6 The Mari Lowe Center for Comparative Oncology, University of Pennsylvania School of Veterinary Medicine, Philadelphia, PA 19104, USA.
* Corresponding author. E-mail: maym@vet.upenn.edu
要約
核因子κB(NF-κB)シグナル伝達の正確な制御は、正常な免疫応答にきわめて重要であり、NF-κB活性の障害は、様々な免疫不全の根底にある。NF-κBは、2つのシグナル伝達カスケード、すなわち古典的経路と非古典的経路によって活性化される。古典的経路は、κBキナーゼβの阻害因子(IKKβ)とNF-κB必須モジュレーター(NEMO)を必要とし、NEMOをコードする遺伝子(ikbkg)の低形質変異は、NEMO-IDと総称される遺伝性免疫不全をもたらす。非古典的なNF-κB活性化には、NF-κB誘導キナーゼ(NIK)とIKKαが必要であるが、NEMOは必要でない。われわれは、NEMO-ID患者に由来する末梢血単核細胞において、非古典的NF-κBが基底状態で活性化されており、また機能的NEMOを欠損する細胞株においては非古典的NF-κBシグナル伝達が同様に亢進していることを見出した。NIKは、通常は恒常的に分解を受けるが、静止期のNEMO欠損細胞において異常に存在していた。完全長のNEMOを再構成するとNIK存在量の制御が救済されたが、IKKαまたはIKKβと物理的に会合できない変異NEMOタンパク質を再構成しても救済されなかった。NEMOのIKKαへの結合は、NIKのリガンド依存的な安定化や非古典的NF-κBシグナル伝達には必要でなかった。むしろ、刺激されていない細胞において基底状態のNIK活性を抑制するには、無傷で機能的なIKK複合体が必須であった。免疫不全と関連するNEMO変異体は、IKKαおよびIKKβと相互作用し、IKK複合体を形成するにも関わらず、古典的NF-κBシグナル伝達を救済することも、NIKの蓄積を逆戻りさせることもできなかった。合わせると、これらの結果から、基底状態の非古典的NF-κBシグナル伝達の抑制における古典的NF-κB活性のきわめて重要な役割が同定される。
C. M. Gray, C. Remouchamps, K. A. McCorkell, L. A. Solt, E. Dejardin, J. S. Orange, M. J. May, Noncanonical NF-κB Signaling Is Limited by Classical NF-κB Activity. Sci. Signal. 7, ra13 (2014).