• ホーム
  • ESCRTタンパク質はサイトカイン受容体を輸送することにより構成的NF-κBシグナル伝達を制限する

ESCRTタンパク質はサイトカイン受容体を輸送することにより構成的NF-κBシグナル伝達を制限する

ESCRT proteins restrict constitutive NF-κB signaling by trafficking cytokine receptors

Research Article

Sci. Signal. 19 Jan 2016:
Vol. 9, Issue 411, pp. ra8
DOI: 10.1126/scisignal.aad0848

Agnieszka Mamińska1, Anna Bartosik1, Magdalena Banach-Orłowska1, Iwona Pilecka1, Kamil Jastrzębski1, Daria Zdżalik-Bielecka1, Irinka Castanon2, Morgane Poulain3, Claudine Neyen4, Lidia Wolińska-Nizioł1, Anna Toruń1, Ewelina Szymańska1, Agata Kowalczyk5, Katarzyna Piwocka5, Anne Simonsen6, Harald Stenmark7, Maximilian Fürthauer3, Marcos González-Gaitán2, and Marta Miaczynska1,*

1 International Institute of Molecular and Cell Biology, 02-109 Warsaw, Poland.
2 Department of Biochemistry, University of Geneva, 1211 Geneva, Switzerland.
3 Institut de Biologie Valrose, CNRS UMR 7277, INSERM 1091, University of Nice Sophia Antipolis, 06108 Nice, France.
4 École Polytechnique Fédérale de Lausanne (EPFL), Global Health Institute, 1015 Lausanne, Switzerland.
5 Nencki Institute of Experimental Biology, 02-093 Warsaw, Poland.
6 Department of Molecular Medicine, Institute of Basic Medical Sciences, University of Oslo, 0317 Oslo, Norway.
7 Department of Molecular Cell Biology, Institute for Cancer Research, Oslo University Hospital, 0379 Oslo, Norway.

*Corresponding author. E-mail: miaczynska@iimcb.gov.pl

要約  転写因子である核内因子κB(NF-κB)により媒介されるシグナル伝達は、インターナリゼーションを受けうるリガンドと受容体により開始されるため、われわれは、エンドサイトーシス輸送がいかにこの鍵となる生理的経路を制御するかを調べた。われわれは、受容体輸送および分解を媒介する、ESCRT(エンドソーム選別輸送複合体)サブユニットの全てを枯渇させ、構成因子Tsg101、Vps28、UBAP1、およびCHMP4Bがヒト胚性腎臓293細胞で構成的NF-κBシグナル伝達を制限するのに必須であることを見出した。これらのタンパク質の枯渇は、外因性サイトカインの非存在下で標準的および非標準的NF-κBシグナル伝達両方の活性化を引き起こし、ヒト培養細胞、ゼブラフィッシュ胚およびハエの脂肪体におけるNF-κB依存的な転写応答の誘導を導いた。これらの効果は、リンホトキシンβ受容体(LTβR)や腫瘍壊死因子受容体1(TNFR1)のようなサイトカイン受容体に依存していた。ESCRTサブユニット枯渇時に、両受容体は、エンドソームに濃縮され、エンドソームからシグナルを発した。LTβRのエンドソームでの蓄積がアダプターであるTNFR関連因子2(TRAF2)およびTRAF3を通じてリガンド非依存的なオリゴマー化とシグナル伝達を誘導した。これらのデータは、ESCRTが、サイトカイン受容体のシグナル伝達を制限するため、リガンドのない状態では受容体の分布を構成的に制御することを示唆し、これがNF-κBの偽活性化を妨げる一般的なメカニズムを表している可能性がある。

Citation: A. Mamińska, A. Bartosik, M. Banach-Orłowska, I. Pilecka, K. Jastrzębski, D. Zdżalik-Bielecka, I. Castanon, M. Poulain, C. Neyen, L. Wolińska-Nizioł, A. Toruń, E. Szymańska, A. Kowalczyk, K. Piwocka, A. Simonsen, H. Stenmark, M. Fürthauer, M. González-Gaitán, M. Miaczynska, ESCRT proteins restrict constitutive NF-κB signaling by trafficking cytokine receptors. Sci. Signal. 9, ra8 (2016).

英文原文をご覧になりたい方はScience Signaling オリジナルサイトをご覧下さい

英語原文を見る

2016年1月19日号

Editors' Choice

代謝
セルピンB1がインスリン感受性を改善する

Research Article

プリン作動性P2Y6受容体はアンジオテンシンAT1受容体とヘテロ二量体を形成してアンジオテンシンII誘発性高血圧を促進する

ESCRTタンパク質はサイトカイン受容体を輸送することにより構成的NF-κBシグナル伝達を制限する

最新のResearch Article記事

2025年07月29日号

USP5はFcεRIγを脱ユビキチン化して安定化させ、IgEに誘導されるマスト細胞の活性化とアレルギー性炎症を促進する

2025年07月29日号

プロテオミクス解析により発がん性KRASシグナル伝達の標的、経路および細胞への影響を特定

2025年07月22日号

心筋細胞におけるPTP1Bの欠失は心臓の代謝シグナル伝達を変化させ、高脂肪食によって誘発される心筋症を予防する

2025年07月22日号

レポーターに基づくスクリーニングによってRAS-RAF変異を大腸がんにおける活性型RAS阻害薬耐性のドライバーとして同定

2025年07月15日号

ウイルス性脳炎マウスでは、アストロサイトのRIPK3が転写レベルでセルピンを誘導することにより保護的抗炎症活性を発揮する